目黒学院中学校めぐろがくいん

学校情報 学校情報

目黒学院中学校めぐろがくいん

私立

共学校

偏差値

--

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

目黒学院は「明朗・勤勉・礼節」を校訓としています。本校における「明朗」とは、ものごとを前向きに捉えて前進する意欲の表明であり、「勤勉」とは、ただ単に一所懸命に勉強することではなく、自主創造の力を身につけることであり、「礼節」とは、いわゆる目上への敬意を表すことに留まらず、幅広い教養や常識を身につけることを意味しているといえます。目黒学院の建学の精神は、実践的な教育の手法や身近な目標の持たせ方は、もちろん時代と共に変化していきますが、教育理念としては決して変わることの無い「普遍の真理」です。また、本校では、キャリアデザイン活動に力を入れており、中学・高等学校6年間という、精神的にも最も成長できる時期に、「生きていく基礎的な力として、前に踏み出す力、考え抜く力、チームで働く力」を伸ばしていくことを目指します。そのため、授業時間を中心としてさまざまな場面において「問題発見」「協働作業」「問題解決」の力を意識的に向上するように考慮しています。
続きを読む

基本情報

所在地 〒153-8631 東京都目黒区中目黒1-1-50
電話 03-3711-6556
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 東横・東京メトロ「中目黒」駅より徒歩4分。JR「恵比寿」駅より徒歩10分
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:18
  • 2年:14
  • 3年:12

高校

  • 1年:321
  • 2年:195
  • 3年:269
募集 中学・高校で募集あり
高校入学生との混合について
全く混合しない
学期制 2学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 有:使用可
購買 有:使用可
給食 なし
プール なし
なし
登校時間 8:30

カリキュラムの特徴

目黒学院中高一貫コースでは「幅広く教養を身につける」姿勢を大切にしています。高校2年次まで、文系・理系のコース分けは、あえて行いません。これは「幅広く、さまざまなことを学び、みずからの進む道を見いだす」ことに価値があると考えるからです。もちろん「授業外の学習」も充実しています。夏期講習・発展講習・受験対策講習を行い、高度な学習内容に取り組みたい生徒の学習の場も提供しています。しかし、生徒にとって一番大切なのは「なぜ学ぶのか」という理由であり、学習活動を続ける「動機」の明確化であると考えています。
続きを読む

進路指導の特徴

人生を設計することにおいて、「職業を意識する」だけではなく、人生全般を考えた「人生をデザインする力」を育む指導をしていきます。各教科においてアクティブラーニング型授業とこれに合わせた試験及び評価方法を取り入れ、「遊び」と「学び」の壁を取り払い、演劇的手法など多彩な「血の通った教育」により、各生徒の知的好奇心をいかして、「学び続ける力」を育てていきます。また、高等学校の共学部は、スーパープレミアム、プレミアム、アドバンス、スタンダードの4つのコースに分かれ、カリキュラムもコースごとの進路目標実現に向けて別々になっています。
続きを読む

部活動

運動部、文化部共に一部部活で中学と高校で区別あり

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 水泳
  • その他
    剣道、ゴルフ

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 英語・ESS
  • その他
    生物、鉄道研究同好会、合氣道同好会

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
474,000 円
入学金
270,000 円
施設料
170,000 円
その他(年額)
192,000 円
初年度納付金(総額)
1,106,000 円

検定料

検定料(中学)
10,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校