西武台新座中学校せいぶだいにいざ

学校情報 学校情報

西武台新座中学校せいぶだいにいざ

私立

共学校

偏差値

--

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

急激に変化し予測が困難となっている社会を生き抜くためには、知識だけでは解決できない「答えのない問題」に主体的に向き合うたくましい人間力が求められます。その力を育むため、本校は「人間教育」を中心に据えています。開校当初から学力教育に加え、アクティブラーニング型の授業、西武台式英語、ICT機器を活用した授業、「人間教育」などの独自の試みを取り入れ、生徒が主体性をもって学び「地球サイズのたくましい人間力」に育む教育環境を整えてきました。グローバル化への対応としては、オーストラリアの学校と姉妹校の関係を持ち、親善を深めることで英語や人間教育に活かしています。また、英語検定対策やeポートフォリオでの学習記録も始めました。グローバル化が進む社会において、日本人としてのアイデンティティを大切にしながら世界で活躍できる人間力を磨いてください。
続きを読む

基本情報

所在地 〒352-0005 埼玉県新座市中野2-9-1
電話 048-481-1701
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 東武線「柳瀬川」駅より徒歩25分、またはスクールバスで15分。西部「所沢」駅よりスクールバスで25分
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:48
  • 2年:45
  • 3年:43

高校

  • 1年:160
  • 2年:148
  • 3年:77
募集 中学・高校で募集あり
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 有:使用可
購買 有:不可(高校可)
給食
プール なし
なし
登校時間 8:20

カリキュラムの特徴

開講当初から取り組んできた「アクティブ・ラーニング」を生徒たちがポジティブに楽しんで受講しています。英語では、中1・中2の基礎期に、朝の20分のSタイム(SEIBUDAITIME)で英語の発音・発声のトレーニングをしたり、予習、復習、小テストなどで定着度をさらに高めます。放課後は定期考査前や長期休み中に指名補習や希望補習を行います。また、中学2・3学年の生徒全員を対象にした勉強合宿を毎年夏休み期間に行っています。
続きを読む

進路指導の特徴

生徒たちの夢の実現に向けた「一人ひとりを大事にする教育」のために、西武台は中・高・大接続を力強く進めています。高校・大学の部分については、十文字学園女子大学と高大連携の協定を締結するなど、さまざまな交流を模索しています。学力面に加え、生徒たちの不安解消や教員の相互交流においても、幅広い情報交換を行っています。また、学校のICT化を多角的にサポートする教育プラットフォームである「Classi」を活用し、日々の指導の効率化を図っています。さらに、冬期・春期講習は3日間、夏期講習は10日間実施し、普段の授業内容に加え、基礎から発展まで、幅広い内容の講座を実施しています。
続きを読む

部活動

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • 陸上
  • バレーボール
  • その他
    新体操、バトン、ラグビー、アルティメット

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • その他
    ロボット制御、ディベート

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
360,000 円
入学金
250,000 円
施設料
220,000 円
その他(年額)
0 円
初年度納付金(総額)
830,000 円

検定料

検定料(中学)
21,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校