「パンフレットには現れない生徒と学校のリアルな様子を知りたい!」という思いはどんな親でも感じるもの。『あの学校のリアル』では、そんな疑問に答えるべく、生徒として教育を受けてきた各校の卒業生である現役大学生に学校のリアルな様子を聞いていきます。
今回お話を聞いたのは、毎年熱心な志願者を集める名門女子校・洗足学園中学高等学校を卒業し、現在は慶應義塾大学大学院 理工学研究科に通うHさんです。
- 洗足は進学校として有名です。授業などはいかがでしたか?
- Hさんは、中学受験を自分の意思で決めたそうですね
- 洗足は第一志望でしたか?
- 洗足といえば「英語教育」でも有名です
- Uさんにとって、洗足はどのような環境でしたか?
洗足は進学校として有名です。授業などはいかがでしたか?
授業は大変でしたね。とくに数学と英語は定期的にテストがあって、80点以下だと再試があるんです。難しいテストの場合は、クラスのほとんどの子が再試といったことも……。再試を受け続けても受からない場合は、補講があります。補講でもテストがあるので、「理解するまで勉強する」といった洗足の授業方針がとにかく徹底されていたかな、と思いますね。
中学受験ナビについて
中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです
会員登録すると・・・
- 中学受験のノウハウ
- お子さまに合った学校選び
- 保護者の関わり方・考え方
- 教科ごとの学習ポイント
などすべての会員コンテンツが読み放題!
毎月情報
掲載!!

通常
880円/月(税込)