春日部共栄中学校かすかべきょうえい

学校情報 学校情報

春日部共栄中学校かすかべきょうえい

私立

共学校

偏差値

男: 39〜43

女: 40〜44

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

本校は「自主自律・協調奉仕・明朗勤勉」を校訓に、幾多の人材を世に送り出してきました。優れた教養を身につけ個性を伸ばす教育、感謝の心を持って自分を磨いていく教育、この2つを柱として、常に新しい時代に対応した「時代と共にある教育」を実践してきました。そしてその中で、「共に素晴らしい未来を切り開いていく人材」を育成する伝統を築き上げてまいりました。次代を担う若者には、高い目標を掲げ、意欲的に行動し、チャレンジする存在であって欲しいと思います。社会は、助け合うことで成り立っています。そのことで越えられない困難はありません。本校では、これからの社会を担っていくリーダーに必要な「高い道徳心」をさまざまな活動を通じて養い、また、文武両道を目指します。「文」は勉強。「武」はスポーツだけではなく、広く「自分のやりたいこと」。生徒会活動やさまざまな学校行事、地域ボランティアなども含みます。何かに向かって走ろうとすれば、高いハードルが立ちはだかることもあります。幾多の障害を乗り越えた自信が、将来、自分を強く支えてくれるのです。
続きを読む

基本情報

所在地 〒344-0037 埼玉県春日部市上大増新田213
電話 048-737-7611
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 東武「春日部」駅よりスクールバス約10分
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:129
  • 2年:81
  • 3年:115

高校

  • 1年:642
  • 2年:573
  • 3年:448
募集 中学・高校で募集あり
学期制 2学期制
週日制 5日制

設備・制度

食堂 有:条件付可
購買 有:条件付可
給食 なし
プール 有:校内
なし
登校時間 8:15

カリキュラムの特徴

春日部共栄中学校は学力向上を期する中高一貫カリキュラムに加え、一人ひとりが将来の夢に向かって学び、その夢をかなえる力をみずから勝ち取るための「リーダーズ・カリキュラム」を重視しています。志す道における広く深い専門性。さまざまな分野を横断する深い教養と学識。困難な問題に真っ向から立ち向かい解決していくためのビジョンと忍耐力。そして、国境を越えて人々をまとめあげる人間力と徳性、コミュニケーション能力。こうした資質を培うための多種多様な「タネ」を、本校はもっとも伸びしろの大きい時期にしっかりと蒔き、たっぷりの光と水を注ぎつつ強く根付かせ、広く深く育んでいきます。
続きを読む

進路指導の特徴

私たちは、中高一貫のカリキュラムのもと、日本で最高レベルの大学、大学院をめざすことの可能な進学指導を提供します。すべての指導陣が、大学入試センター試験や、難関大学の試験を日々研究し、授業に生かしています。コース別集会などを通して、クラスの枠を越えて連携し、高め合う環境を整えております。春日部共栄生一人一人が夢の実現に向かい、目標をより高く、より広く挑戦しています。国公立大学の現役合格者数は61名にのぼりました。
続きを読む

部活動

中高で部活の区別あり

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • 硬式野球
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • バレーボール
  • 卓球
  • ハンドボール
  • 水泳 関東
  • その他
    柔道、アーチェリー、パワーリフティング、剣道、ダンス、ソフトボール

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 合唱・コーラス
  • 演劇
  • 美術
  • 漫画・アニメ
  • 文芸
  • 写真
  • 書道
  • コンピュータ
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    管弦楽、インターアクト、数学研究会、生物、競技かるた、家庭科、工作、園芸、新聞、映画研究会

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
384,000 円
入学金
250,000 円
施設料
196,000 円
その他(年額)
0 円
初年度納付金(総額)
830,000 円

検定料

検定料(中学)
23,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校