晃華学園中学校こうかがくえん

学校情報 学校情報

晃華学園中学校こうかがくえん

私立

女子校

偏差値

女: 50〜56

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

晃華学園は、キリスト教的人間観に基づく全人教育を行うミッションスクールで、武蔵野の緑豊かな構内に広々とした校舎が建ち並んでいます。中庭の芝生には菩提樹が植えられています。菩提樹の大きさはこの学園の歴史にたとえられるでしょうか。大木とは言えません。しかし、根は200年の歴史を持っています。しっかりした根に支えられた晃華は、その葉の下に生徒を憩わせつつ、人間と自然への愛、そして高い志と広い視野を持った生徒を育てていきます。また、晃華学園では「NoblesseOblige(ノブレス・オブリージュ)」という言葉を、「自分のためだけに生きるのではなく、世界のため、人々のために力を尽くす人になって欲しい」という願いとともに、あらゆる場面で生徒たちに説いています。学校行事、宗教の授業、ボランティア学習やLHRなどを通して、神さまから与えられたタレント(個性・能力)を磨き高め役立てて、“NoblesseOblige”の精神を培うのは、晃華学園ならではの特色です。
続きを読む

基本情報

所在地 〒182-8550 東京都調布市佐須町5-28-1
電話 042-482-8952
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 京王「国領」駅よりスクールバスで12分。JR「武蔵境」駅よりスクールバスで30分。京王「つつじヶ丘駅」よりバス6分「晃華学園」徒歩5分。JR・京王「吉祥寺」駅よりバス22分「西原」徒歩10分など。
宗教 キリスト教(カトリック系)
男女共 女子校
生徒数

中学

  • 1年:163
  • 2年:162
  • 3年:156

高校

  • 1年:149
  • 2年:147
  • 3年:140
募集 中学でのみ募集
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 なし
購買 有:使用可
給食 なし
プール なし
なし
登校時間 8:30

カリキュラムの特徴

中学では、オリジナルの学習の記録を使って、学習習慣の形成と定着を丁寧に指導します。習熟度別授業を高1、文理選択別授業を高2から実施する他、進路学習合宿、大学授業模擬講義、大学訪問などの進路行事も充実。一人一台所持するタブレットPCを活用した教育も全学年で展開しています。英語では、校内スピーチコンテストや、中2から高2を対象にした英検とTOEICの校内受検を実施しています。また、本校はカトリック校として、またユネスコスクールとして国際理解教育に力を入れています。
続きを読む

進路指導の特徴

晃華の進路指導は、善く生きるためのライフ・ガイダンス。「進むべき路のしるべ」となる揺るぎない価値観を持ち、未来を切り開く生徒を育てます。また、理系進学者が約4割を占めています。また、各学年で定期的に進路学習通信を配布し、例えば学習方法や学習時間の確保の仕方についてするなど、紹介生徒の発達段階に応じて、必要な働きかけを行っています。全教科で夏期講習を開講し、入試に対応できる実力を養っていきます。高校3年生に対しては、入試直前に、実践的な問題演習やポイントを絞った特別授業を実施しています。
続きを読む

部活動

中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • バスケットボール
  • テニス
  • 陸上
  • バレーボール
  • 卓球
  • その他
    体操、バトントワリング

文化系

  • 演劇
  • 放送
  • 美術
  • 漫画・アニメ
  • 文芸
  • 囲碁・将棋
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    音楽(オーケストラ)

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
504,000 円
入学金
250,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
246,000 円
初年度納付金(総額)
1,000,000 円

検定料

検定料(中学)
25,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校