ドルトン東京学園中等部どるとんとうきょうがくえん

学校情報 学校情報

ドルトン東京学園中等部どるとんとうきょうがくえん

私立

共学校

偏差値

男: 46〜52

女: 47〜54

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

2019年、ドルトン東京学園は、世界各地で高く評価されているドルトンプランを実践する、日本で唯一の中高一貫校として成城の地に開校しました。ドルトンプランとは、「自由」と「協働」の2つの原理に基づき、いくらでも能動的・主体的に学問を深堀りすることができ、多くの人の意見を取り入れチームとして協力して解決をしていきながら、リーダーとして活躍していくための資質を身に付けていく教育メソッドです。そして、本校は、グローバル化、AI革命による予測不可能な時代を生き抜くために必要な、主体的に学び探究・挑戦し続ける姿勢を育む教育、多様性を理解し社会に貢献する志をもって、恐れることなく積極的に新しい価値を創造する意志をもたらす教育を実践します。スクールモットーは、「恐れずに進め」。志高い仲間とともに、最大限に個性を伸ばすことができるドルトン東京学園中等部・高等部で、未来への準備をしてください。
続きを読む

基本情報

所在地 〒182-0004 東京都調布市入間町2-28-20
電話 03-5787-7945
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 小田急線「成城学園前」駅より小田急バスで約6分、京王線「つつじヶ丘」駅より小田急バスで約12分
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:104
  • 2年:102
  • 3年:103

高校

  • 1年:134
募集 中学でのみ募集
学期制 2学期制
週日制 5日制

設備・制度

食堂 なし
購買 有:使用可
給食 なし
プール なし
なし
登校時間 8:20

カリキュラムの特徴

学習目的・目標・手順等を示した学びの羅針盤、「アサインメント」を予め提示し、学習全体を俯瞰し、ゴールを見据えて自ら計画を立てます。学びを深め定着させる場所・時間を「ラボラトリー」と呼び、生徒は自ら決めたテーマや課題に自分のペースで取り組み、教員のアドバイスを受けながら学びを深めていきます。21世紀のドルトンプランに相応しく、クラウド・プラットフォームを使用し、いつでもどこでも誰とでも学べる環境を整備しています。また、異学年のコミュニティである「ハウス」で行事の企画・運営等を協働して行い、自らの枠を拡げ、多様な国際社会で活躍できる基盤を作っていきます。
続きを読む

進路指導の特徴

専門的な知識・経験を持つスタッフが、国内・海外大学への進学支援だけでなく、実験機器の操作方法やプレゼンテーション技法といった様々な技能習得の支援も行います。また、留学・海外大学進学ガイダンスなど多くの特別講義を行っています。さらに、ドルトン東京学園では地域コミュニティとの協働や企業人との交流、ファンドレイジング等、従来の科目の枠にとらわれない、実践的なプログラムを提供します。このような様々な体験を通じて「学ぶ楽しさ」に気づき、「自分から問いを立て、学び続ける」ことができるようになります。
続きを読む

部活動

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • サッカー
  • バドミントン

文化系

  • 合唱・コーラス
  • 美術
  • 書道
  • その他
    華道、弦楽アンサンブル

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
930,000 円
入学金
400,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
210,000 円
初年度納付金(総額)
1,540,000 円

検定料

検定料(中学)
30,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校