吉祥女子中学校きちじょうじょし

学校情報 学校情報

吉祥女子中学校きちじょうじょし

私立

女子校

偏差値

女: 64〜65

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

吉祥女子中学・高等学校は、2018年に創立80周年を迎え、その記念事業の一環として、カフェテリア、ICTルームなどを整備した新校舎が完成しました。「社会に貢献する自立した女性の育成」を建学の精神とし、自分の言葉と行動に責任を持つことができる人になることを目標としています。そのために、さまざまな部・クラブ活動と行事が生徒たちの自主的な運営の下に行われています。また、在校生、卒業生がともにあげる本校の良さに「多様性の尊重」があり、「みんな違っていいんだ」という素晴らしい文化と空気の中で、毎日の充実した学校生活を送ることができます。1つの例として、吉祥では50年前から独自の性教育を行ってきました。独自に作った教科書をもとに、中学1年から高校3年まで、性をあらゆる側面から学びます。さまざまな価値観を持ち、個性豊かな生徒が集う中、他者を認め一人ひとりを大切にする土壌が本校にはあります。
続きを読む

基本情報

所在地 〒180-0002 東京都武蔵野市吉祥寺東町4-12-20
電話 0422-22-8117
ホームページ 学校ホームページ
アクセス JR・地下鉄東西「西荻窪」駅より徒歩8分。西武新宿「上石神井」駅よりバス15分「地蔵坂上」徒歩8分
男女共 女子校
生徒数

中学

  • 1年:248
  • 2年:243
  • 3年:254

高校

  • 1年:289
  • 2年:277
  • 3年:245
募集 中学でのみ募集
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 有:使用可
購買 有:使用可
給食 ある(中1のみ年数回)
プール 有:校内
なし
登校時間 8:30

カリキュラムの特徴

生徒たちの知的探究心を育む授業を展開し、生涯に渡り学び続ける心を育てます。図書館には8万冊の蔵書があり、それらを利用した学習も盛んです。理科は多彩な実験とレポート作成をするなど、論理的な思考力を育てると共に学ぶ楽しさを経験します。中学では、どの教科も、一般的な中学校カリキュラムより早い進度で授業は組み立てられていますが、これは、大学受験に備えた「先取り」ではなく、「学びの深化」を目指しています。国語、社会、数学、理科は原則として教科を2科目に分割し、試験や課題などもよりきめ細かく取り組めるシステムになっています。英語は英語と英会話とに分け、英会話はクラスを2分割した少人数授業を日本人とネイティブスピーカーが担当します。
続きを読む

進路指導の特徴

高校2年次からは、進路目標に応じて、文系(3年次は国公立文系・私立文系)、理系、芸術系(音楽または美術)に分かれ、自らの進路に向けてさらに学びを深めます。「進路を考える月間」を実施し、進路指導室の専従教員と学年・担任が連携し、進路ガイダンス、外部模試、学習方法・受験情報・進路行事報告等の提供など様々な進路行事を設けています。また、進路指導室では、各学年の各種の進路相談を行っていて、オリジナルの進路情報冊子も発行しています。
続きを読む

部活動

中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • バレーボール
  • 卓球
  • 弓道
  • 水泳
  • その他
    ソフトボール、ダンス、スキー、剣道

文化系

  • 合唱・コーラス
  • 軽音楽
  • 演劇
  • 放送
  • 漫画・アニメ
  • 文芸
  • 写真
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    天文、アフレコ、生物、映画研究、ボイスレスパフォーマンス、ベーシッククッキング、歴史、競技カルタ、JRC

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
472,200 円
入学金
250,000 円
施設料
70,000 円
その他(年額)
154,800 円
初年度納付金(総額)
947,000 円

検定料

検定料(中学)
25,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校