光英VERITAS中学校こうえいヴぇりたす

学校情報 学校情報

光英VERITAS中学校こうえいヴぇりたす

私立

共学校

偏差値

男: 45〜47

女: 46〜48

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

2021年、本校は中学校、高等学校共に共学化し、校名を「光英VERITAS中学校・高等学校」と改め、生まれ変わりました。校名には、「真理こそ最上なり」OptimaestVeritasというラテン語の「VERITAS(真理)」を取り入れ、真理を追究する生徒を育てるという思いを込め名付けました。個性を大切にして、一人ひとりが光り輝く人となることはもちろん、周りの人、世界中の人々をも照らすグローバルな人材を育てます。新しい学校では、「答えを求める学び」から「問いを持つ学び」への変革を行い、地球(人・社会・自然)を守る自覚と実践力ある次世代リーダーを育成していきます。また、すべての学びをより充実させ、ひとり1台所持するiPadを活用し、自分らしく自分の考えを表現していくことに役立てていきます。そして、共学化によって毎日がもっとおもしろく、ワクワクしながら元気に過ごせるよう、さまざまなプログラムで、光り輝く進学校として、次なるステージへと飛躍していきます。
続きを読む

基本情報

所在地 〒270-2223 千葉県松戸市秋山600
電話 0800-800-8442
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 北総線「秋山」「北国分寺」駅より徒歩10分
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:137
  • 2年:100
  • 3年:42

高校

  • 1年:125
  • 2年:132
  • 3年:107
募集 中学・高校で募集あり
高校入学生との混合について
全く混合しない
学期制 2学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 有:使用可
購買 有:使用可
給食 なし
プール 有:校内
なし
登校時間 8:15

カリキュラムの特徴

英語力を伸ばすプログラムとして、生徒全員が、各教室のWi-Fiを利用して、自分のiPadでレッスンを受講。海外にいるネイティブスピーカーの先生によるマンツーマンのレッスンを受けます。理数教育としては、理科実験、自然観察、アクティブラーニング、グループ学習などで、探究的な学びの手法を用いて答えに縛られない学習を行い、課題発見力、構想力を身につけていきます。また、礼法教育として、国際社会に通用する基本的礼儀作法を学ぶために週1回の必須授業を実施しています。教員も全員を取得しており、生徒も卒業時には許状を取得できます。
続きを読む

進路指導の特徴

共学化に伴い、カリキュラムや進路指導体制もさらに強化し、現役進学率を保持しつつ、第1志望の国公立大学・難関私立大学への合格・進学を実現していきます。放課後は、自習室で19:00まで集中して学習できます。学生チューターに質問や相談することもできます。また、アダプティブラーニングとして、全員が理解度や振り返りをiPadに蓄積。「東大生指導プログラム」も設けられ、現役東大生から学習や進路のアドバイスをもらえます。また、生徒と先生の対話型の面談で、学習のPDCAサイクルを定期的に見直します。さらに、学生チューターの支援も導入しています。
続きを読む

部活動

中高で部活の区別あり

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • 硬式野球
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • 卓球
  • 水泳
  • その他
    体操競技、バトン、ダンス、スキー、ゴルフ

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 演劇
  • 美術
  • 漫画・アニメ
  • 文芸
  • 書道
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    模擬国連、ディベート、管弦楽、マーチングバンド、日本音楽(筝曲)、マイコン、家政、児童文化、室内遊戯(百人一首)、華道、インターアクトボランティア

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
384,000 円
入学金
150,000 円
施設料
150,000 円
その他(年額)
192,000 円
初年度納付金(総額)
876,000 円

検定料

検定料(中学)
22,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校