暁星中学校ぎょうせい

学校情報 学校情報

暁星中学校ぎょうせい

私立

男子校

偏差値

男: 55〜58

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

暁星学園の教育の目標は、まず、キリスト教の愛の理念に基づく教育により、人格の完成をめざすと共に普遍的(カトリック)真理を探求し、「真・善・美」を愛する豊かな感性を養うことで社会の福祉に努め、人々の幸福に貢献する人物を育成することです。宗教に関する授業や各種講演会を通し、「他者のために生きる」というキリストの愛の理念を身につけます。そして、よりグローバルで複眼的な視野を涵養し、国内外を問わず広く社会で活躍する人物、ならびに個性豊かな文化の創造と発展に寄与する人物を育成することにあります。そのため、仏英2カ国語教育の多言語・多文化主義を実践し、英語圏とは別の文化圏への扉を開き、芳醇な国際感覚を身につけます。暁星学園に学ぶ生徒たちが、神の声を聞き、真理の光に導かれて、他者への思い遣りと寛容の内に自己実現の道を力強く歩み、様々な価値観の相違を超えて、それぞれの分野における次世代のリーダーとなることを願いつつ、日々教育を行っています。
続きを読む

基本情報

所在地 〒102-8133 東京都千代田区富士見1-2-5
電話 03-3262-3291
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 半蔵門線「九段下」駅より徒歩5分。JR「飯田橋」駅より徒歩8分
宗教 キリスト教(カトリック系)
男女共 男子校
生徒数

中学

  • 1年:176
  • 2年:174
  • 3年:160

高校

  • 1年:177
  • 2年:157
  • 3年:157
募集 中学でのみ募集
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 有:使用可
購買 有:使用可
給食 なし
プール 有:校内
なし
登校時間 8:15

カリキュラムの特徴

各教科とも、中学から高校まで一貫したカリキュラムで授業を行っています。中学では基礎学力の充実を目指し、教科によっては、習熟度に応じた授業編成を実施し、効果的な学習に配慮しています。また、高校の課程の一部を中学で習得している教科もあります。高校2年生から文科系・理科系のクラスに分け、高校3年生ではさらに志望コース別に分け、選択授業を多く取り入れて、大学進学の実をあげています。また、本校は、語学教育を重視し、英語とフランス語の2ヵ国語を修得できるよう努力しています。各界で活躍している卒業生の多くは、この語学教育の恩恵に浴してきた人たちです。外国人教師に恵まれ、生きた本場の言語を学ぶことができます。
続きを読む

進路指導の特徴

学習の面でも、人間教育の面でも、一学年4クラスの小規模な学校ということをメリットにしたきめ細かな指導を行っております。定期テストと合わせて年間8回のテストがあり、生徒は自分の学習の進捗状況をこまめに把握することが出来ます。医学部、歯学部に多くの生徒が進学を希望していることもあり、倫理面の教育は特に大切であると考えています。さらに、大学・研究施設・官公庁への職場訪問、大学教員による出張授業、劇団員によるコミュニケーション授業、医師による医療体験講座など、多彩なプログラムを用意しています。
続きを読む

部活動

中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • バレーボール
  • 卓球
  • 水泳
  • その他
    軟式野球、山岳

文化系

  • 合唱・コーラス
  • 演劇
  • 囲碁・将棋
  • コンピュータ
  • その他
    化学、生物、物理、音楽、鉄道研究、仏語、室内楽研究、競技かるた、数学研究、チェス

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
480,000 円
入学金
300,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
331,000 円
初年度納付金(総額)
1,111,000 円

検定料

検定料(中学)
25,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校