トキワ松学園中学校ときわまつがくえん

学校情報 学校情報

トキワ松学園中学校ときわまつがくえん

私立

女子校

偏差値

--

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

創立者三角錫子先生は、1916年に常磐松女学校を創設し、2016年に創立100周年を迎えました。建学の精神である「鋼鉄に一輪のすみれの花を添えて」は、「鋼鉄」の強さと「すみれ」のやさしさをそなえる、明日の社会をリードする女性を育むという意味を持ちます。今の時代、「強さ」は国際社会で活躍できるグローバルな知識と教養、「優しさ」はコミュニケーションと位置づけました。その実現のため、課題を自ら「みつける」、「しらべる」、他人と「わかちあう」ことのできる「探究女子」を育てます。「正解のない課題」に向き合い未来を創造する探究女子を育成するために「思考力教育・国際力教育・美の教育」の3つの教育で育みます。トキワ松学園に通う生徒たちは、活発で明るい一面も持ち、優しい雰囲気にあふれています。生徒一人ひとりが、お互いの個性を認め合いながら生活している学校です。勉強・部活動・行事・習い事・受験など、様々なことにチャンレンジし、それぞれが自分らしく輝いている学校です。
続きを読む

基本情報

所在地 〒152-0003 東京都目黒区碑文谷4-17-16
電話 03-3713-8161
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 東横線「都立大学」駅より徒歩8分。
男女共 女子校
生徒数

中学

  • 1年:77
  • 2年:82
  • 3年:52

高校

  • 1年:130
  • 2年:122
  • 3年:110
募集 中学・高校で募集あり
高校入学生との混合について
全体が混合する (高1)
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 なし
購買 有:使用可
給食 なし
プール 有:校内
なし
登校時間 8:25

カリキュラムの特徴

中1、高1に週1時間、「思考と表現」というトキワ松学園オリジナルの授業があり、疑問や課題を自ら調べ、考え、わかち合うことを学びます。英語では、中学1年生から、ネイティブの先生2名と日本人の先生1名で「LS」という授業を行い、豊富な対話活動の中で自然と英語力を身につけます。また、一人1台タブレットをもち、ICTを活用することで学力・英検の合格率も向上しています。海外研修もイギリス・オーストラリア・アメリカの3種類あり、事前研修などもしっかり行います。さらに、国際力教育において、長年に渡り行ってきた異文化理解や国際交流活動が認められ、2014年にユネスコスクールに認定されました。
続きを読む

進路指導の特徴

海外大学特別推薦制度があり、海外大学(美術系大学を含む)への進学もスムーズです。美術デザインコースでは併設の横浜美術大学への特別推薦の権利を得ながら他美大にチャレンジできます。高2の勉強合宿では、受験に向けて、ホテルで勉強漬けの3日間を過ごします。夏期・春期講習、入試直前講座、放課後に行われている校内予備校の「Tokiゼミ」、英検・漢検・数検講座や、数学特進講座なども行っています。また、本校オリジナルの進路ノートを使用し、きめ細やかな進路指導を行っています。
続きを読む

部活動

中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 水泳
  • その他
    スキー、ダンス、ラクロス

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 軽音楽
  • 演劇
  • 放送
  • 美術
  • 漫画・アニメ
  • 写真
  • 書道
  • 科学・理科
  • その他
    国際交流、調理、ミュージカル、マンドリン・ギター、華道

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
483,000 円
入学金
220,000 円
施設料
150,000 円
その他(年額)
90,000 円
初年度納付金(総額)
943,000 円

検定料

検定料(中学)
20,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校