上野学園中学校うえのがくえん

学校情報 学校情報

上野学園中学校うえのがくえん

私立

共学校

偏差値

--

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

上野学園は人間としての「自覚」を持つことを建学の精神として創立されました。礼儀と節度を身につけ、人に対してはあたたかく寛容に、自己に対しては厳しく、ということが教育のあらゆる場面で強調されます。上野学園は一人ひとりの適性を見出し、育み、人間性を高めていくとともに、上野学園独自のプログラムを展開し、社会にあって美しい調和を創り出すことのできる人間の育成に努めています。さらには、次世代を担う生徒がグローバル化する社会にあって「論理的思考力や問題解決力を持ち、学び考える」「自主自律の精神を持って自己を啓発し、主体的に行動ができる」「自他に対して誠実で、協調性を持ち、社会貢献ができる」生徒の育成をはかります。また、多様性が進む社会の中で、自分の良さを生かしながら活躍できる人材の育成を目指し、ITを活用した授業、国際理解教育や探求的な学習、双方向的な授業、などを積極的に取り入れてまいります。
続きを読む

基本情報

所在地 〒110-8642 東京都台東区東上野4-24-12
電話 03-3847-2201
ホームページ 学校ホームページ
アクセス JR・東京メトロ「上野」駅徒歩8分、京成線「上野」駅徒歩10分
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:49
  • 2年:58
  • 3年:41

高校

  • 1年:181
  • 2年:122
  • 3年:188
募集 中学・高校で募集あり
高校入学生との混合について
全体が混合する (高1)
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 有:使用可
購買 有:条件付可
給食
プール なし
なし
登校時間 8:20

カリキュラムの特徴

普通科希望では、国公立大学や難関私立大学への入学をめざし、高い学力を身につけるカリキュラムが組まれています。国数英の授業時間を十分に確保し、発展的な学習を行います。高1からは高校入学の総合特進コース生とともに、目標大学の突破を目指します。さらに、ひとり1台のiPadを持ち、自ら考え判断し、表現する力を伸ばします。
続きを読む

進路指導の特徴

基礎学力の充実と大学受験に向けた教科指導の実施として、朝学習や夏期・冬期講習を行っています。家庭学習を充実させて自学自習の習慣づけを大切にしています。放課後の特別講座や、英検などの検定前講座も設けられています。また、総合的な学習の時間では、「キャリアデザイン」をテーマとし、自ら積極的に進路を考えていくように指導します。卒業生や社会人講師から、社会の仕組みや実際の職場の様子などの話を聞いたり、夏休みにはオープンキャンパスに参加してレポートにまとめる機会もあり、視野を広げられるようにします。
続きを読む

部活動

中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • 硬式野球
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • バレーボール
  • 卓球
  • 水泳
  • その他
    トランポリン、ダンス、剣道、バドン

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 合唱・コーラス
  • 軽音楽
  • 演劇
  • 美術
  • 漫画・アニメ
  • 写真
  • 囲碁・将棋
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    鉄道、クッキング、オーケストラ同好会、手芸同好会

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

音楽専門

授業料(年額)
432,600 円
入学金
200,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
361,800 円
初年度納付金(総額)
994,400 円

音楽専門以外

授業料(年額)
432,600 円
入学金
200,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
217,800 円
初年度納付金(総額)
850,400 円

検定料

音楽専門

検定料(中学)
20,000 円

音楽専門以外

検定料(中学)
20,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校