アレセイア湘南中学校あれせいあしょうなん

学校情報 学校情報

アレセイア湘南中学校あれせいあしょうなん

私立

共学校

偏差値

--

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

校名の「アレセイア(真理)」はギリシャ語で、聖書の『真理はあなたたちを自由にする』という言葉からつけられたものです。創立者は「真の平和をつくる、まことの人を世に送り出すこと」をビジョンとして学園を築きました。聖書の教える真の自由のもと、一人ひとりの個性や能力を活かす教育を行っていきます。学業はもちろん、生徒一人ひとりが神の愛によって生かされていることを知り、そのうえで隣人と共に生きることの大切さを知り、授業・部活・行事・委員会などの日々の学校生活を生き生きと送れるよう、全職員が生徒一人ひとりと真剣に向き合っています。創立時も現在も未来も、「平和を実現する人々は、幸いである。その人たちは神の子と呼ばれる。」が原点です。愛があってこそ、平和が実現されます。だからこそ、神の愛を知る人を育てるキリスト教主義学校として、この学園を受け継いでいきたいと思います。
続きを読む

基本情報

所在地 〒253-0031 神奈川県茅ヶ崎市富士見町5-2
電話 0467-87-7760
ホームページ 学校ホームページ
アクセス JR「茅ヶ崎」駅南口よりバス約10分「平和学園前」下車。JR「辻堂」駅南口よりバス約8分「平和学園前」下車
宗教 キリスト教(プロテスタント系)
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:37
  • 2年:40
  • 3年:45

高校

  • 1年:282
  • 2年:238
募集 中学・高校で募集あり
高校入学生との混合について
全体が混合する (高1)
学期制 3学期制
週日制 5日制

設備・制度

食堂 有:使用可
購買 有:使用可
給食 なし
プール なし
なし
登校時間 8:30

カリキュラムの特徴

学園創立70周年を迎えた2016年度より、現代に必要な力を育てるグローバル教育カリキュラムを実施し、外部の専門家の協力を得て様々な体験学習、ワークショップなどのグローバル教育カリキュラムを設けています。中学は少人数クラスでじっくりと学び、英語では中学1年生からグレード別授業を行います。高校からは一人ひとりの到達目標に応じた学習を可能とするコース設定となります。中学では、職業体験、国内研修、社会福祉体験、平和学習などを実施。高等学校では、国際協力NGO訪問や特別講座、研修旅行での調査などを通して、自分に何ができるかを探求し、レポートにまとめて発表します。
続きを読む

進路指導の特徴

高校からは、特進選抜、特進、進学の3コースから各自の希望と学力に合わせたコースの選択が可能になります。高校1年から2年への進級時に、コース内での文系、理系を選択し、自分の進路希望に沿った学びを深めます。また、全16講座のセミナーもあり、模擬試験と解説授業、大学見学会、大学を訪問しての研修も実施。チューターがいる学習進路室もあります。さらに、ICT教材を活用し、高校ではスタディサプリの4000講座,1万本以上の講義動画を利用できます。
続きを読む

部活動

中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • 硬式野球
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • 卓球
  • その他
    ゴルフ、アーチェリー、ダンス

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 軽音楽
  • 演劇
  • 漫画・アニメ
  • 書道
  • その他
    ハンドベル、鉄道研究、クラシックバレエ、フィールドワーク・カルチャー研究同好会、ドルカス

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
360,000 円
入学金
210,000 円
施設料
200,000 円
その他(年額)
120,000 円
初年度納付金(総額)
890,000 円

検定料

検定料(中学)
20,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校