今回お話を聞いたのは、足立学園中学校・高等学校(以下、足立学園)の卒業生で、法政大学デザイン工学部建築学科2年のHさん。北千住駅から商店街を歩いて1分、昭和4年創立の文武両道の男子伝統校、足立学園。ここ数年、コース再編やICTの導入などで学力向上に対する動きが活発化している学校です。現役の大学合格実績を着実に伸ばしている点でも注目されています。
- 中学受験当時のHさんは、足立学園にどのような印象を持っていましたか?
- 足立学園の受験を決めたキッカケを教えてください
- 学校生活をあまり知らずに入学したものの、足立学園は素晴らしい学校だったんですね
- 特に活用した施設・設備はありますか?
- 生徒たちにはどんな印象を受けましたか?
- 足立学園ならではの行事や授業はありますか?
- 中高6年間を振り返ってみて、足立学園はどんな学校だと思いますか?
- 足立学園はどんな生徒におすすめしたいですか?
- 中学受験生にアドバイスやメッセージをお願いします
中学受験当時のHさんは、足立学園にどのような印象を持っていましたか?
家から近く、母の知り合いのお子さんが通っていたこともあり、漠然と「良さそうな学校」という印象を持っていました。また、大学合格実績も伸ばしていたので、地元の中学校と比べると大学進学の未来が開けており、家の教育方針や自分の希望と合っていると思っていました。
中学受験ナビについて
中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです
会員登録すると・・・
- 中学受験のノウハウ
- お子さまに合った学校選び
- 保護者の関わり方・考え方
- 教科ごとの学習ポイント
などすべての会員コンテンツが読み放題!
毎月情報
掲載!!

通常
880円/月(税込)