明治大学付属中野八王子中学校めいじだいがくふぞくなかのはちおうじ

学校情報 学校情報

明治大学付属中野八王子中学校めいじだいがくふぞくなかのはちおうじ

私立

共学校

偏差値

男: 52〜54

女: 54〜56

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

明治大学付属中野八王子中学高等学校は、戸吹の広大な自然の中に7万坪を超える敷地を有し、知識や教養、健やかさを育む学校生活のステージとして、申し分のないスケールを誇ります。豊かな自然に包まれ、しなやかな強さを持つ人になってほしいと願っています。私たちが大切だと考えているのは、生徒一人ひとりが充実し、満足した学校生活を送ることです。そのため、学力の養成を重視し将来の基盤を築くと同時に、心を育む取り組みにも力を注いでいます。クラブ活動、友人や教師との信頼関係など、将来の財産となる経験や出会いを経て、自ら学び成長していく力を養って欲しいと考えています。生徒たちは、まさに伸びゆく樹々です。「知」「徳」「体」を三本柱とした教育により、生徒たちの可能性を引き出し、自ら伸びる力を育みます。笑顔、元気、挨拶-明八の生徒たちが持っている多くの財産が、より一層輝き、明八が人生の拠り所となるよう、これからも力を尽くしていきます。
続きを読む

基本情報

所在地 〒192-0001 東京都八王子市戸吹町1100
電話 0426-91-0321
ホームページ 学校ホームページ
アクセス JR・京王「八王子」駅よりスクールバス約30分もしくはJR「秋川」駅よりスクールバス約10分「上戸吹」徒歩10分
併設大学 明治大学
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:168
  • 2年:163
  • 3年:166

高校

  • 1年:316
  • 2年:318
  • 3年:319
募集 中学・高校で募集あり
高校入学生との混合について
全体が混合する (高1)
学期制 3学期制
週日制 6日制

学校紹介動画

明治大学付属中野八王子中学高等学校 - 生徒インタビュー動画

設備・制度

食堂 有:使用可
購買 有:使用可
給食 なし
プール 有:校内・校外
なし
登校時間 8:40

カリキュラムの特徴

次代を担う人材に不可欠なコミュニケーション能力を育成するため、中学校では「自分を表現するための言葉」を重視。ネイティブ教師と日本人教師とのチームティーチングによる英会話の授業を設定している他、国語の授業では、作文やスピーチなど様々なスタイルで自己表現に取り組みます。さらに、朝の小テストを継続的に実施することや、課題への取り組みによって家庭での学習習慣を定着させていきます。放課後には、指名講習を実施するなど基礎学力定着のための学習のサポート体制を整えています。状況に応じ、応用力を養成する講習や検定対策のための講習も実施しています。
続きを読む

進路指導の特徴

「進路とは何か」「自分とは何か」といった視点に立ち、「何を目的として進学するのか」を大切にした進路指導を展開。明治大学をはじめ、国公立大学や他の私立大学進学希望者への指導も万全です。付属校として大学との連携は強く、多くの生徒が明治大学へ推薦により進学しております。また「国公立大学併願制度」を設け、本人の希望や実力を尊重した進学指導によって、国公立大学および他大学にも数多くの卒業生を送り出しており、現役大学進学率は約95%と高水準を誇っています。
続きを読む

部活動

運動部は一部部活で中学と高校の区別あり

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • 卓球
  • 水泳
  • その他
    ●軟式野球、ラグビー、ダンス、ゴルフ

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 合唱・コーラス
  • 放送
  • 美術
  • 写真
  • 書道
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    筝曲

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
570,000 円
入学金
280,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
240,000 円
初年度納付金(総額)
1,090,000 円

検定料

検定料(中学)
25,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校