渋谷教育学園幕張中学校しぶやきょういくがくえんまくはり

学校情報 学校情報

渋谷教育学園幕張中学校しぶやきょういくがくえんまくはり

私立

共学校

偏差値

男: 69〜70

女: 71〜72

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

渋谷教育学園幕張高等学校は1983年に開校され、3年後の1986年、「一人ひとりを大切にして個性豊かな人間を育てる6ヶ年の中高一貫教育」を目標に、幕張高等学校の附属中学校が開校されました。今日、地球規模で解決しなければならない数多くの問題が発生しています。多種の要素が複雑に絡み合い何が起こるか分かりにくい状況においては、変化を厭わず変化に対し主体的に取り組むことが求められます。本校でもっとも大切にしている目標は「自調自考」です。与えられた知識をただ覚えるのではなく、「自ら調べ、自ら考える」姿勢でなければ、現代の課題を解決することはできないからです。そしてその自調自考を体得するには学びを楽しいと感じることが大切です。本校には自らのアイデンティティーを認識し、大学で本格的な学問に取り組むための教育環境があります。本校への入学を希望される皆さん、そして保護者の方々にも、ぜひ成長のプロセスを感じながら充実した学校生活を送ってほしいと願っています。
続きを読む

基本情報

所在地 〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉1-3
電話 043-271-1221
ホームページ 学校ホームページ
アクセス JR「幕張」駅より徒歩16分、京成「幕張」駅より徒歩14分。JR「海浜幕張」駅より徒歩10分
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:290
  • 2年:301
  • 3年:287

高校

  • 1年:374
  • 2年:350
  • 3年:350
募集 中学・高校で募集あり
高校入学生との混合について
全体が混合する (高2)
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 有:条件付可
購買 有:条件付可
給食 なし
プール 有:校内
なし
登校時間 8:25

カリキュラムの特徴

中高一貫教育の利点を活かし、6年間の教育を2年ごとの3ブロックに分けています。中学1〜2年生に当たるAブロックでは、自分自身や社会や職業などについて知識を広めることを促します。次の中学3・高校1年生に当たるBブロックでは、自分の興味・関心がどこにあるのかなど、自分についての理解をより深めることを促します。海外研修による異文化交流もこの時期に予定されています。高校2〜3年生に当たるCブロックは、具体的な進路についてのアクションを起こす時期です。自分は何を学びたいのか、将来は何をしたいのか考える中で、それを可能にするのはどの大学のどの学部・学科なのかを調べ、考えを絞っていく時期です。
続きを読む

進路指導の特徴

進路指導計画は一人ひとりの夢の実現のために「どう生きるか」を問い、そのための「生きる力」を時間をかけ、少しずつ育ててもらうことを指導の主眼として構築されています。海外大学を希望する生徒も毎年おりますが、本校には国内大学進学者と同じレベルで海外大学の選択や出願をサポートできるネイティブの海外大学進学専門カウンセラーを中心としたチーム体制があります。大学選択・出願には自調自考の心構えが求められます。まず、自分の志す学問に相応しい環境を検討するにあたっては自分自身を知ることが必要です。
続きを読む

部活動

中高で部活の区別あり

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • 硬式野球
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • 卓球
  • ハンドボール
  • 弓道
  • 水泳
  • その他
    空手道、剣道、体操、ドリルチーム

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 合唱・コーラス
  • 軽音楽
  • 演劇
  • 放送
  • 美術
  • 漫画・アニメ
  • 文芸
  • 囲碁・将棋
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    室内楽、ディベート、模擬国連、電気、English Debate Club、化学

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
420,000 円
入学金
280,000 円
施設料
70,000 円
その他(年額)
210,000 円
初年度納付金(総額)
980,000 円

検定料

検定料(中学)
26,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校