三輪田学園中学校みわだ

学校情報 学校情報

三輪田学園中学校みわだ

私立

女子校

偏差値

女: 44〜47

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

1887年、三輪田眞佐子は「女子に学問を」というスタンスで本校を設立しました。三輪田教育で最も大切にされているのは、「誠実であること」です。校歌の中にも歌われている「誠のほかに道なし」を常に念頭に置き、一日一日を充実して過ごすことが、「道=人間の正しい生き方」を実践することになる、と創立者である三輪田眞佐子は教えています。また、学園の教育理念として、「徳才兼備の女性の育成」を掲げました。これは「豊かな人間性と高い学力を併せ持った女性を育てる」ということです。三輪田学園での6年間を通じて、他者に寄り添う共感能力、人間としての価値観や市民としてのモラル等を身につけて魅力ある人間に育ち、スペシャリストでありながらも、他者を尊重し、人の輪の中で生きるジェネラリストである女性が、三輪田教育のめざす徳才兼備の女性です。
続きを読む

基本情報

所在地 〒102-0073 東京都千代田区九段北3-3-15
電話 03-3263-7801
ホームページ 学校ホームページ
アクセス JR「市ヶ谷」駅より徒歩約7分。有楽町線・新宿線「市ヶ谷」駅A4出口徒歩約6分
男女共 女子校
生徒数

中学

  • 1年:198
  • 2年:183
  • 3年:174

高校

  • 1年:196
  • 2年:183
  • 3年:150
募集 中学でのみ募集
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 なし
購買 有:使用可
給食 なし
プール 有:校内
なし
登校時間 8:10

カリキュラムの特徴

英語教育では、中1~高3まで、授業内でオンライン英会話を実施し、スピーキング力を高めています。長期休暇中は自宅で受講でき、英検の2次試験(面接)対策も行っています。また、2018年度より生徒全員がiPadを持ち、それに伴い、生徒の活動エリアのほぼすべてのWifi化が完了しました。全校でClassiを導入し、連絡ツールのほか、学習記録をはじめとするポートフォリオの蓄積、模試データの共有など、様々な場面で活用しています。さらに、卒業生によるチューター制を導入し、放課後の時間に楽しく勉強しています。
続きを読む

進路指導の特徴

中学高校の6年間に、自身の「生き方」について考え、10年20年単位のライフプランを構想していく中で進学を考えてもらうべく、常に生徒と向き合っています。下級生の段階では自律的な学習習慣と人としての基礎となる価値観の確立を目指します。中3からは職業研究、学問研究、大学研究といった進路学習が本格的に始まります。高校では進路意識を深化、高2の終わりには志望理由書の作成が始まります。基礎的な知識・技能、表現力・探求力、主体性・協働性のバランスがとれた生徒を育成できるよう、今後も指導のブラッシュアップを続けていくことが学園の使命です。
続きを読む

部活動

中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • バレーボール
  • 卓球
  • 水泳
  • その他
    体操、ダンス

文化系

  • 演劇
  • 放送
  • 美術
  • 文芸
  • 写真
  • 書道
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    華道、調理、天文、イラストレーション、音楽、器楽、筝曲、長唄、新聞特別委員会、PC特別委員会

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
444,000 円
入学金
300,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
240,000 円
初年度納付金(総額)
984,000 円

検定料

検定料(中学)
22,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校