神奈川大学附属中学校かながわだいがくふぞく

学校情報 学校情報

神奈川大学附属中学校かながわだいがくふぞく

私立

共学校

偏差値

男: 53〜57

女: 55〜59

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

「真剣な学習をしよう・健康な心と体をつくろう・親愛の心をもとう」の校訓のもと、授業、スポーツ、芸術などさまざまな文化的活動を通して6年間を過ごし、一人ひとりが自分自身の中に潜む可能性を引き出し、自由と個性と多様性を尊重し、たくましく生きる力を育んでいきます。男女共修の立場で、カリキュラム上男女の差をつけず共に学び合い教え合う学習環境を作り、自由と個性と多様性を尊重し、他者を理解し配慮する心を持ち、自立できるように一人一人をサポートしていきます。多文化理解のための海外研修、海外交流事業など、グローバル教育も充実しています。多様性は人との出会い、冒険の中に見つかります。そして、冒険には失敗がつきものです。結果に一喜一憂しないで、低いところに居座らず、高い山に登り、はるか遠くの雄大な景色を見渡すような大きな気持ちをもった生徒に成長するよう見守りたいと思います。そして、一度や二度、三度、それ以上の失敗にも、心折れずに次の問いをみつけようとする強い気持ちをもつ生徒に成長するよう見守ります。
続きを読む

基本情報

所在地 〒226-0014 神奈川県横浜市緑区台村町800
電話 045-934-6211
ホームページ 学校ホームページ
アクセス JR・横浜市営地下鉄「中山」駅より徒歩15分。相鉄「鶴ヶ峰」駅より相鉄バス「西ひかりが丘」徒歩3分
併設大学 神奈川大学
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:228
  • 2年:256
  • 3年:230

高校

  • 1年:213
  • 2年:211
  • 3年:197
募集 中学でのみ募集
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 有:使用可
購買 有:使用可
給食 なし
プール 有:校内
なし
登校時間 8:20

カリキュラムの特徴

タブレットPCを実践的に活用し、ICT教育をさらに充実させます。また、神奈川大学との高大連携を強化し、より高度なSTEAM教育を一層充実。グローバル教育では、イングリッシュラウンジの活用や、外国人講師英語研修による英語漬けの研修を実施します。また、各種コンクールなど外部のさまざまな活動に主体的に参加できるような環境を整えています。本校は首都圏の私学では3番目の広さ、生徒一人あたり44坪の広大な敷地をもち、たくさんの種類の野鳥や動・植物が見られ、明るくのびのびとした生徒が育ちます。施設や教育内容も充実しており、耐震構造などの非常時対策も含め、安心して通える学校です。
続きを読む

進路指導の特徴

中高一貫教育のメリットを最大限に生かし、6年間という長いスパンの中で段階的かつ総合的な「進路指導」を実践しています。「自己実現のためのベストな選択をする」ため、中1から、保護者有志によるリゾースティーチャーを開催し、実際の職業に対するイメージを膨らませ将来の夢を具体的な形に置き換えるます。また、共通体験を通して自主的な研究活動を行う「校外学習」などを通して、ビジョンとモチベーションを積み上げていきます。中3・高1には大学の施設見学や体験入学をいち早く実施。高2・3は進路に向けて実践的な学習指導とフォローアップを行っていきます。
続きを読む

部活動

硬式野球部は高校のみ、他は中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • 陸上
  • バレーボール
  • 卓球
  • 水泳
  • その他
    軟式野球、水球競技、剣道、なぎなた

文化系

  • 演劇
  • 美術
  • 漫画・アニメ
  • 囲碁・将棋
  • 科学・理科
  • その他
    技術家庭科、歴史研究、音楽

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
560,000 円
入学金
230,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
180,000 円
初年度納付金(総額)
970,000 円

検定料

検定料(中学)
25,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校