中央大学附属横浜中学校ちゅうおうだいがくふぞくよこはま

学校情報 学校情報

中央大学附属横浜中学校ちゅうおうだいがくふぞくよこはま

私立

共学校

偏差値

男: 57〜58

女: 59〜60

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

日本の将来を担う皆さんは、自身の個性を見失うことなく、知識や経験を積みながら国際理解や論理的思考を実践しなくてはなりません。英語を駆使したコミュニケーションも必要です。中大横浜のカリキュラムは、そのための基礎トレーニングと環境を提供します。本校は中央大学の附属校ですが、単に中央大学へ進学をさせることのみをゴールとせず、多様な進路をめざせる確かな学力をつけるべく、中高6か年一貫教育のカリキュラムのもと、先取り学習を行っております。もちろん、勉強だけでなく、校外活動、部や同好会など存分に楽しみ、キャンパスライフを満喫してください。お互いを思いやり、人間関係を構築する絶好の機会でもあり、かけがえのない財産となるでしょう。そして、時には謙虚に、時には大胆に、努力と挑戦、知性と行動力によって、自身の将来を実現しましょう。中大横浜でこそ可能な、論理的思考と国際理解を軸とした大学附属一貫教育のもと、皆さん一人ひとりが個性豊かな将来をデザインし、チャレンジし、そして実現するサポートを行います。
続きを読む

基本情報

所在地 〒224-8515 神奈川県横浜市都筑区牛久保東1-14-1
電話 045-592-0801
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 市営地下鉄「センター北」駅より徒歩5分
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:194
  • 2年:203
  • 3年:185

高校

  • 1年:363
  • 2年:316
  • 3年:316
募集 中学・高校で募集あり
高校入学生との混合について
全体が混合する
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 有:使用可
購買 有:使用可
給食 なし
プール なし
なし
登校時間 8:30

カリキュラムの特徴

グローバル化に対応した知性を養うため、附属校合同のレシテーション・スピーチコンテスト、林間学校で実施するイングリッシュキャンプなど、英語科主体の行事が設けられています。理数教育では、あらゆる学問に役立つ、原因から結果までの道筋を解く論理的な思考力を高めます。科学の本質に触れ、最新の科学を検証する楽しさを知るため、物理、生物、化学室には、ドラフトチャンバーやクリーンベンチなど、充実した実験装備を配備しています。
続きを読む

進路指導の特徴

中央大学への内部推薦入学制度が充実しています。中央大学がガイダンスを行う中高大連携によって学部選択をより具体的にすることができます。そして、中央大学入学に向けた入学前準備教育として、大学で日常的に行うレポートの書き方は初歩から指導して、専門的な学問の修得に備えます。また、国公立大学及び、私立大学のうち中央大学に設置されていない学部の受験は、中央大学への内部推薦権を留保したまま、併願受験をすることが可能です。
続きを読む

部活動

中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • バレーボール
  • 卓球
  • その他
    剣道、軟式野球、ワンダーフォーゲル、バトン、ソフトボール、体操、フットサル、ダンス

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 合唱・コーラス
  • 軽音楽
  • 演劇
  • 美術
  • 文芸
  • 写真
  • 囲碁・将棋
  • 書道
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    手芸、華道、鉄道研究、競技歌留多、作画研究、料理

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
588,000 円
入学金
290,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
290,000 円
初年度納付金(総額)
1,168,000 円

検定料

検定料(中学)
30,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校