聖望学園中学校せいぼう

学校情報 学校情報

聖望学園中学校せいぼう

私立

共学校

偏差値

--

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

聖望学園は、神様を敬い人を愛するキリスト教主義教育をモットーに、人を愛し、正義を重んじ、信仰にたつ人間の形成を目的としています。この建学の精神をもとに、教職員が一人一人の生徒を個々に見つめる教育を行っています。私達教職員は、「学校が楽しい、勉強も楽しい」思える生徒一人ひとりの居場所をつくり、神様から与えられた生徒の能力を最大限に引き出すことを目指します。そして、その能力を生かして社会に貢献できる人物に育成することを願っています。そのために、教員は生徒が主役の充実した授業と補習・講習を行うように、日々努力をしています。また、生徒と教員自身による「授業点検アンケート」を実施し、授業の質を高めることに努めています。わたしたちには生徒と真剣勝負をする覚悟があります。大切な中学3年間をともに過ごしませんか。本校でたくさんの経験を重ね、学力やコミュニケーション力、人間力などこれからの社会を生き抜くためのバランスのとれた力を身につけてほしいと願っています。
続きを読む

基本情報

所在地 〒357-0006 埼玉県飯能市中山292
電話 042-973-1500
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 西武線「飯能」駅より徒歩15分。JR「東飯能」駅より徒歩13分
宗教 キリスト教(プロテスタント系)
男女共 共学校
生徒数

中学

  • 1年:65
  • 2年:34
  • 3年:53

高校

  • 1年:290
  • 2年:283
  • 3年:283
募集 中学・高校で募集あり
高校入学生との混合について
全体が混合する (高1)
学期制 2学期制
週日制 5日制

設備・制度

食堂 有:不可(高校可)
購買 有:不可(高校可)
給食 有(希望者のみ)
プール なし
有:高校のみ
登校時間 8:30

カリキュラムの特徴

英語を本格的に学び始める中学生のうちから丁寧できめ細やかな指導を積み重ね、大学入試の突破力を養っていきます。1人1台貸与されるiPadや授業の効率化を図る電子黒板など、分かりやすい授業を実現します。「グローバル教育=英語を身につけること」と思われがちですが、「世界に通用する人材とは?」を考えた時、語学力はほんの一部に過ぎません。本校では、様々な学校行事を通じて、真にグローバルなスピリットとスキルを持った、未来のリーダー達を育てていきます。新しい時代の国際人を育成するためのプログラムや様々な海外留学プログラムを実施しています。
続きを読む

進路指導の特徴

従来のように大学入試突破にだけに焦点をあてるのではなく、キャリア教育の観点から将来どのような目的や考え方で社会に巣立つのか、という視点で指導をしていきたいと考えています。2013年度より4コース制がはじまり、安定した進学実績を出しています。国公立大学・早慶上理・GMARCHなど、難関大学への進学希望を叶えた卒業生を多数輩出しています。聖望学園では、個々の学力に応じて、きめ細やかな適切な個別対応の指導を行なっています。
続きを読む

部活動

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • 陸上
  • その他
    体操、剣道

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 合唱・コーラス
  • 演劇
  • 囲碁・将棋
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    ハンドベルクワイア、日本文化

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
372,000 円
入学金
240,000 円
施設料
199,600 円
その他(年額)
30,000 円
初年度納付金(総額)
841,600 円

検定料

検定料(中学)
20,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校