富士見中学校ふじみ

学校情報 学校情報

富士見中学校ふじみ

私立

女子校

偏差値

女: 48〜56

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

本校の創立者山崎種二は、「信は万事の本を為なす」という格言を生涯にわたりよりどころとしました。「純真・勤勉・着実」という建学の精神は、かつて激動の時代に常に先を読み一心に学び続けて柔軟に対応しながら成長した種二の想いから引き継がれています。これからの子どもたちはまさに革新の時を進んでいきます。富士見には、自分を信じ、信頼される女性として豊かな心を育む上質な環境があります。6年を通して生涯の基礎作りとなる充実した時を過ごし、成長できることを心より願っています。また、富士見の教育目標「社会に貢献できる自立した女性の育成」は、「自分」と向き合い、「人」と向き合い、「課題」と向き合う力を育むことです。そして、さまざまな課題を自分事として捉え、その解決に取り組める女性、そして自己実現力を持った心豊かな女性を育てることです。変化が激しく予測ができない未来を生きる生徒たちに、自分の人生を切り拓く力を開花させることが、私たちの使命です。
続きを読む

基本情報

所在地 〒176-0023 東京都練馬区中村北4-8-26
電話 03-3999-2136
ホームページ 学校ホームページ
アクセス 西武池袋線「中村橋」駅より徒歩3分。西武新宿線「鷺ノ宮」よりバス10分「中村橋」下車徒歩2分
男女共 女子校
生徒数

中学

  • 1年:259
  • 2年:246
  • 3年:244

高校

  • 1年:238
  • 2年:219
  • 3年:230
募集 中学でのみ募集
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 なし
購買 有:使用可
給食 なし
プール 有:校内
なし
登校時間 8:25

カリキュラムの特徴

放課後にネイティブの教員と英語で気軽に触れ合えるEnglishLabという場所があり、実用的な英語力を高めたり、英検やGTEC・TEAPの準備のために活用することができます。数学の授業では、中3~高1ではクラスをより細かくして、少人数の丁寧な授業を行います。高2から文系・理系に分かれ進路に合った授業を行い、高3では大学入試に向けて実践的な演習を行います。また、探究プログラムは6年間、学年ごとに1年間かけて取り組み、高校ではSDGsを中心としたよりグローバルなテーマで探究する力を磨きます。
続きを読む

進路指導の特徴

進路指導として、まず自分の生活を見直すため、中1からフォーサイト手帳やiPadを活用し、自らの生活習慣や学習状況を管理する方法を学びます。また、中学3年生から高校3年生まで幅広く、大学での学びを発見するための模擬授業や大学説明会、大学見学会、キャリア甲子園など自由参加の形で実施しています。さらに、自分の可能性を広げ、社会を知るために同じ学び舎を巣立った卒業生を招いてのシンポジウムなどを定期的に行っています。
続きを読む

部活動

合氣道は高校のみ、他は中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • バレーボール
  • 卓球
  • 水泳
  • その他
    体操競技、ダンス、新体操、ソフトボール、フットサル

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 合唱・コーラス
  • 軽音楽
  • 演劇
  • 美術
  • 漫画・アニメ
  • 写真
  • コンピュータ
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    料理、園芸同好会、被服同好会

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
480,000 円
入学金
245,000 円
施設料
50,000 円
その他(年額)
180,000 円
初年度納付金(総額)
955,000 円

検定料

検定料(中学)
23,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校