浅野中学校あさの

学校情報 学校情報

浅野中学校あさの

私立

男子校

偏差値

男: 64

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

2020年1月20日に創立100周年を迎え、義務と責任の自覚、自主独立の精神、高い品位と豊かな情操とを具えた、心身共に健康で創造的な能力をもつ逞しい人間の育成に努めています。本校は、伸びやかで自由闊達な校風の中で、生徒諸君一人一人が秘めたすばらしい能力を認め合い、自分の生き方を見つけ出すための数多くの機会を準備しています。「九転十起」という言葉は、本校の校訓のひとつです。失敗をすることは必ずしも悪いことではありません。前に進む努力を重ねる精神こそが大切です。失敗をしても諦めず、もう一度そこから学んで、挑戦をしていくことです。本校は努力をすることを評価して、諦めないこころを育てる学校です。いろいろなことを体験しながら、教室での勉強と併せて、自分の頭で考え、自分の目で物を見、判断する力をつけてほしいと考えています。自分の進むべき道を探し、周りの人と協力をして誠実に物事に向きあうこと、人に奉仕をすること、失敗をしても諦めずに挑戦をすることにこだわってほしいと思います。
続きを読む

基本情報

所在地 〒221-0012 神奈川県横浜市神奈川区子安台1-3-1
電話 045-421-3281
ホームページ 学校ホームページ
アクセス JR「新子安」駅。京浜急行「京急新子安」駅徒歩8分
男女共 男子校
生徒数

中学

  • 1年:275
  • 2年:275
  • 3年:289

高校

  • 1年:276
  • 2年:258
  • 3年:793
募集 中学でのみ募集
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 なし
購買 有:使用可
給食 なし
プール 有:校内
なし
登校時間 8:35

カリキュラムの特徴

全教科ともに中学1年から高校3年までの6ヵ年を見通してカリキュラムを構成しています。十全と組まれたカリキュラムによる授業と各教科の工夫された教材を使用しています。また、全教室にプロジェクター・電子黒板を完備。補習や追試、夏の講習などで全体の底上げを図っています。部活動への参加率が非常に高く、部活動に懸命に取り組み、ひとつの目標に向かって努力する素晴らしさなどを経験した生徒が、現役で難関校へ進学していくケースが多いのも本校の学びの特徴です。また、不定期で、通常の教科の枠に縛られない多彩な内容を扱う「教養講座」を開催しています。
続きを読む

進路指導の特徴

本校の卒業生は、持ち前の粘り強さと誠実さで、結果的に多くの難関国公立大学、難関私立大学に合格しました。例えば、東京大学については毎年志願者が増加しており、3年連続で30名を超える現役合格者を出すことができました。理数系大学・学部への進学希望者が多く、高校1年のすべてのクラスおよび高校3年の理系クラスの数学の授業では、1クラスを2つに分級してきめ細かい指導を行います。高2からは志望に応じてクラスが分かれ、時間割も進路に応じた内容になります。授業ではオリジナルの教材を使用し、長年のノウハウと実績に裏付けされた授業展開をしています。
続きを読む

部活動

中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • 硬式野球
  • サッカー
  • バスケットボール
  • テニス
  • バドミントン
  • 陸上
  • バレーボール
  • 卓球
  • 水泳
  • その他
    アメフト、登山、ボクシング、アーチェリー、柔道、ラグビー、剣道

文化系

  • 吹奏楽・ブラスバンド
  • 演劇
  • 美術
  • 文芸
  • 囲碁・将棋
  • その他
    化学、時報、歴史研究、地学、鉄道研究、JRC(青少年赤十字)、生物、物理、ジャグリング、ディベート、図書研究

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
444,000 円
入学金
250,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
276,000 円
初年度納付金(総額)
970,000 円

検定料

検定料(中学)
25,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校