慶應義塾中等部けいおうぎじゅくちゅうとうぶ


学校を保存する
基本情報
所在地 | 〒108-0073 東京都港区三田2-17-10 |
---|---|
電話 | 03-5427-1677 |
ホームページ | 学校ホームページ |
アクセス | JR「田町」駅より徒歩約15分。地下鉄「三田」駅より徒歩約15分。地下鉄「赤羽橋」駅から徒歩約25分。地下鉄「麻布十番」駅から徒歩約15分 |
併設大学 | 慶應義塾大学 |
男女共 | 共学校 |
生徒数 |
中学
|
募集 | 中学でのみ募集
|
学期制 | 3学期制 |
週日制 | 6日制 |
設備・制度
食堂 | なし |
---|---|
購買 | 有:使用可 |
給食 | なし |
プール | 有:校内 |
寮 | なし |
登校時間 | 8:10 |
カリキュラムの特徴
生徒が将来円満な人格と豊かな人間性をもつ人となるよう、学科においても偏らない知識を得、幅広い経験を積むことが大切であると考えています。つまり、いろいろな学問の基礎を学び、様々な体験を積み重ねることで、自分の可能性の発見につながります。英語Ⅱでは、ネイティヴスピーカーと日本人教員が一緒に授業をするティームティーチングを実施。教科によっては、少人数クラス編成による授業が行われています。少人数教育により一層一人一人に目が届く指導を心がけています。国際交流プログラムによる研修もあります。
続きを読む
進路指導の特徴
慶應義塾大学には、文学部・経済学部・法学部・商学部・医学部・理工学部・総合政策学部・環境情報学部・看護医療学部・薬学部がありますが、中等部在学中から、進学する学部を決めてしまうことは必ずしも好ましいことではありません。学科においてもかたよらない知識を得、幅広い経験を積むことが大切であると考えています。いろいろな学問の基礎を学び、様々な体験を重ねることが、自分の可能性の発見につながるのです。
続きを読む
部活動
運動系
- 都県
- :都県大会4位以上
- 関東
- :関東大会4位以上
-
硬式野球男 女
-
サッカー 県女
-
バスケットボール男 女
-
テニス男 女
-
陸上男 女
-
バレーボール男 女
-
卓球男 女
-
弓道男 女
-
水泳男 女
-
その他ラグビー、フェンシング、剣道、柔道、馬術、女子ソフトボール、山岳、体操、○スキー
文化系
-
合唱・コーラス
-
美術
-
文芸
-
写真
-
囲碁・将棋
-
書道
-
コンピュータ
-
英語・ESS
-
その他地理研究会、歴史、化学研究会、気象天文生物愛好会、図書の会、社会研究会、器楽、報道研究会、模型、マンドリンクラブ、近代劇研究会、料理と手芸の会
初年度 学費の目安
掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。
- 授業料(年額)
- 870,000 円
- 入学金
- 340,000 円
- 施設料
- 0 円
- その他(年額)
- 200,000 円
- 初年度納付金(総額)
- 1,410,000 円
検定料
- 検定料(中学)
- 30,000 円
学校情報データ 協力:森上教育研究所
学校を保存する
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます
一緒に見られている学校