雙葉中学校ふたば

学校情報 学校情報

雙葉中学校ふたば

私立

女子校

偏差値

女: 67

※偏差値:四谷大塚入試結果 80%偏差値より

学校を保存する

学校からのメッセージ

1909年に設立された雙葉高等女学校は、戦後の教育改革により雙葉中学校・雙葉高等学校となりました。学校生活の柱となっているのは、「一人ひとりを大切にすること」です。カトリックの精神に基づき、一人ひとりを大切にする全人教育を行っています。まず、かけがえのない存在である自分を大切にし、同様に家族や友人を尊重し、すべての人を大切にする心と、他者とともに生きる力を育めるよう、教員一人ひとりが務めております。また、「徳においては純真に、義務においては堅実に」を校訓とし、裏表のないさわやかな品性を備え、自主性と堅実さを兼ね備えた人格の形成を目指しています。生徒がそれぞれの個性と才能を伸ばしていけるように、きめ細かく丁寧な教育を行っています。本校の生徒たちは、何事にも実に一生懸命です。努力を惜しまず積極的に取り組む経験を日々積み重ねております。こうした中学高校時代を通じて、真の知性を養い、自ら考え自ら判断して行動し、その結果に責任を持つことのできる人に成長できるようにと願っております。
続きを読む

基本情報

所在地 〒102-0085 東京都千代田区六番町14-1
電話 03-3261-0821
ホームページ 学校ホームページ
アクセス JR「四ツ谷」駅麹町口より徒歩2分。丸の内線「四ツ谷」駅赤坂口より徒歩4分
宗教 キリスト教(カトリック系)
男女共 女子校
生徒数

中学

  • 1年:190
  • 2年:183
  • 3年:183
募集 中学でのみ募集
学期制 3学期制
週日制 6日制

設備・制度

食堂 なし
購買 有:使用可
給食 なし
プール なし
なし
登校時間 8:05

カリキュラムの特徴

中学では小テストやノートチェックなどきめ細かい指導を行いながら、学習習慣を身につけ、さらに、自ら主体的に学ぶ力をつけます。実験・観察や話し合い・実習を通して主体的な学びの力を育てています。英語では、少人数クラスのネイティブ教員のAllEnglishの授業でアウトプットの場を設けます。さらに、フランス語を全員が学びます。宗教の授業では、豊かで温かい心を持った自己を形成し、他者と共に生きる人格の形成を図っています。
続きを読む

進路指導の特徴

「将来に向けて、自分の希望と能力を生かせる道を、自分自身で決めること」を大切にしています。中学では、1年の終りから2年にかけての職業調べをし、自分を取り巻く社会や世界に目を向けます。高校では、必修科目に加えて様々な種類の選択科目が用意されている中、自分が選び組み合わせた授業を通して、希望する道に進むための力をつけていきます。また、「卒業生の話を聞く会」や講演会などで、大学生や大学院生、社会人の話を聞く事によって、具体的に自分の進路を考えていきます。
続きを読む

部活動

中学と高校で部活の区別なし

運動系

都県
:都県大会4位以上
関東
:関東大会4位以上
  • バスケットボール
  • テニス
  • 陸上
  • バレーボール
  • 卓球
  • その他
    ダンス同好会

文化系

  • 合唱・コーラス
  • 軽音楽
  • 演劇
  • 美術
  • 漫画・アニメ
  • 囲碁・将棋
  • 科学・理科
  • 英語・ESS
  • その他
    英語演劇、音楽、化学班、手芸班、生物班、天文班、料理班、歴史研究班、園芸会、手話の会、新聞界、点訳の会、百人一首の会、民族文化研究会、笑う会

初年度 学費の目安

掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。

授業料(年額)
529,200 円
入学金
240,000 円
施設料
0 円
その他(年額)
171,600 円
初年度納付金(総額)
940,800 円

検定料

検定料(中学)
25,000 円

学校情報データ 協力:森上教育研究所

学校を保存する

一緒に見られている学校