青山学院中等部あおやまがくいん


学校を保存する
基本情報
所在地 | 〒150-8366 東京都渋谷区渋谷4-4-25 |
---|---|
電話 | 03-3407-7463 |
ホームページ | 学校ホームページ |
アクセス | JR「渋谷」駅宮益坂方面出口より徒歩13分。東京メトロ「表参道」駅B1出口より徒歩7分 |
併設大学 | 青山学院大学,青山学院女子短期大学 |
宗教 | キリスト教(プロテスタント系) |
男女共 | 共学校 |
生徒数 |
中学
高校
|
募集 | 中学・高校で募集あり
|
学期制 | 3学期制 |
週日制 | 5日制 |
設備・制度
食堂 | 有:不可(高校可) |
---|---|
購買 | 有:使用可 |
給食 | なし |
プール | 有:校内 |
寮 | なし |
登校時間 | 8:15 |
カリキュラムの特徴
週5日制・31時間授業で、ゆとりを持ちながら基礎学力の充実をはかっています。全学年1クラス32名8クラス制を導入し、きめ細かい指導を行っています。2017年度より、生徒が各教科の専用ゾーン(教室やメディアスペースなど)に移動して授業に臨む「教科センター方式」を採用。教科の特性を活かした学びの場に自ら向かうことで、積極的・自主的に学ぶ姿勢が育成されます。中3の選択授業では20以上の講座があり、韓国語・暗号・名画の模写など、ユニークな講座があり関心をさらに深めていくことができます。2019年10月には新礼拝堂やメディアセンター(図書館)も完成。設備の整った新校舎で平和な社会に貢献する人間の育成を目指します。
続きを読む
進路指導の特徴
青山学院では、幼稚園から大学、大学院まで一貫して、キリスト教信仰に基づく「青山学院教育方針」のもとで教育・研究を行っております。青山学院の幼稚園、初等部への入園・入学生は、ほぼ全員が上級の学校に進学いたします。中等部においては、ほとんどの生徒(毎年95%以上)が高等部に内部進学しています。また、高等部においては、青山学院大学にない他大学の学部などに進学する生徒を除いて、約80%が青山学院大学、女子短期大学に内部進学しています。さらに、女子短期大学から大学への推薦編入学および2・3年次編入試験制度があります。
続きを読む
部活動
運動系
- 都県
- :都県大会4位以上
- 関東
- :関東大会4位以上
-
硬式野球男
-
サッカー男
-
バスケットボール男 女
-
テニス男 女
-
バドミントン男 女
-
陸上男 女
-
バレーボール男 女
-
卓球男 女
-
ハンドボール男 女
-
水泳男 女
-
その他ラグビー男、チアダンス女、剣道男女
文化系
-
吹奏楽・ブラスバンド
-
演劇
-
放送
-
漫画・アニメ
-
書道
-
コンピュータ
-
科学・理科
-
その他アートクラブ、ハンドベル、筝曲
初年度 学費の目安
掲載内容は目安です。詳しい内容は、学校のWEBサイト・説明会等でご確認ください。
- 授業料(年額)
- 570,000 円
- 入学金
- 320,000 円
- 施設料
- 0 円
- その他(年額)
- 380,000 円
- 初年度納付金(総額)
- 1,270,000 円
検定料
- 検定料(中学)
- 30,000 円
学校情報データ 協力:森上教育研究所
学校を保存する
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます
一緒に見られている学校