[読者質問に回答]「授業と宿題以外、絶対にやらない!」と言い張っています

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
【重要なお知らせ】「3分メソッド」は2023年8月1日をもって、新規の質問・相談受け付けを終了いたしました。これまで利用いただき、誠にありがとうございました。回答は8月31日まで継続いたします。また、公開済みのコンテンツの公開は、今後も会員限定で継続いたします。今後も西村先生に質問・相談したい方に向けて、後継サービスをご案内しています。「3分メソッド」の今後について、くわしくはこちらをご覧ください。(※2023/08/21更新)

1

2023年08月10日

[読者質問に回答]「授業と宿題以外、絶対にやらない!」と言い張っています

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

さかな

■お子さまの学年

小5

■質問内容

小規模塾に4年から通っている5年生です。

外部模試などは受けたことがなく、塾からはまだ不要と言われていますが、9月に四谷大塚で受けようと思っています。

子供の塾内順位は上位5~20%とムラがあり、志望校は四谷大塚偏差値65と高望みです

 

夏期講習が始まり、過去単元の振り返りからスタートしていますが、あれこれ忘れている感じで、やれば思い出すようです。

「授業と宿題以外、絶対にやらない!」と言い張っていて、ひどい点数の小テストの見直しさえ嫌がります

 

5年の夏は大事と聞いているのに、こんな最低限の勉強で大丈夫なのかと焦る気持ちと、いまから張り詰めて勉強していては来年まで持たないから仕方ない、と思う気持ちとがせめぎ合っています。

 

曖昧な状況で恐縮ですが、志望校に向けて、この夏これは絶対逃してはいけないポイント! のようなものがありましたら、教えていただければ幸いです。

さかなさん、ご相談いただきありがとうございます!

 

塾内順位、上位5~20%というのはすごいですね!

志望校が四谷大塚偏差値65とのことですが、もしいま通われている塾の生徒全体の偏差値が四谷大塚生と同等と仮定して、塾内上位5%であれば、上位6.7%が偏差値65ですから、志望校偏差値を超えるシミュレートになります。

もちろんこれは楽観的なシミュレーションなので、9月の四谷大塚の模試を受けることで、客観的な立ち位置を把握するのがいいでしょうね。

 

さて、いまお子さんは「『授業と宿題以外、絶対にやらない!』と言い張っていて、ひどい点数の小テストの見直しさえ嫌がる」とのことですが、

続きは会員の方のみご覧いただけます

1

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. 【重要なお知らせ】本日7月31日をもって「3分メソッド」の質問受付を終了します

  2. [読者質問に回答]大手進学塾からの転塾

  3. [読者質問に回答]国語の脱文挿入問題の解き方

  4. [読者質問に回答]高校受験を選んだほうが良い子の特徴

  5. [読者質問に回答]塾に行くたびに、同じクラスの男の子が悪口を言ってきます

  1. 【重要なお知らせ】本日7月31日をもって「3分メソッド」の質問受付を終了します

  2. [読者質問に回答]子供を叱ってしまう自己嫌悪の日々。受験撤退も考えています

  3. 【中学受験ナビ 3分メソッド最終回】今までありがとうございました! そして引き続き、よろしくお願いします!

  4. [読者質問に回答]“なんとなく”で始めた中学受験。この先も走り切れるか不安です

  5. [読者質問に回答]早稲アカの忙しさに、親の私自身が疲れてしまいました

  1. [読者質問に回答]塾を利用しないと合格は難しい?

  2. [読者質問に回答]SAPIXの『言葉ナビ』以外でおすすめの問題集

  3. [読者質問に回答]勉強計画が予定通りに進まない……

  4. [読者質問に回答]論説文読解の“第三の型”(YouTube動画の続き)

  5. [読者質問に回答]小3・小4理科でおすすめの市販教材

  1. [読者質問に回答]SAPIXの確認テストで平均点に届かない

  2. [読者質問に回答]「解き直しノート」はつくったほうがいい?

  3. [読者質問に回答]女子校か共学か、付属校か進学校か

  4. 大手塾が合わない家庭の特徴その3

  5. [読者質問に回答]算数の成績を上位安定させる勉強方法