学習 国語

ずっと使える知識に!漢字の覚え方は正しく繰り返すのが効率的

2019年6月17日 天海ハルカ

0

しっかり勉強しているはずなのに漢字がなかなか覚えられないのは、勉強の方法が非効率だからかもしれません。頑張っているのに伸びないのはつらいですよね。わたしが塾講師をしていたときは、「漢字に時間をかけているのに点数が伸びない」と親御さんから相談を受けることもありました。

中学受験において漢字学習は重要ですが、ほかにも勉強することは山ほどあります。効率的に、しっかりと漢字を覚える方法を紹介します。

漢字を覚える基本は正しく学んで、数をこなすこと

漢字の覚え方で大事なことは2つあります。「正しく覚えること」と「数をこなすこと」です。

間違えて覚えた漢字をあとから矯正するのはとても大変なので、始めから正しく覚えたほうが効率的です。そして、覚えるためにはたくさん書くことが欠かせません。

「数をこなすのは詰めこみ型で古いやり方だ」という声もありますが、わたしが見てきた限り、漢字が書ける子は書く練習を圧倒的にしていました。

新出漢字は画数や意味まで丁寧に覚える

新出漢字は時間をかけて丁寧に覚えましょう。まずは1回大きく書いてみて、画数や筆順を確認します。小さく書くと細かいところが見えにくいので、方眼ノートであれば思いきって4マス使うのがおすすめです。

続きは会員の方のみご覧いただけます

0
天海ハルカ

天海ハルカ

  • この記事の著者

大手進学塾で国語講師を務め、主に5,6年生を担当。偏差値20台の勉強しない子供から、御三家に合格するレベルの子供まで幅広いレベルを受け持つ。モットーは「無理なく楽しく効率的に」。著書に『中学受験国語・成績を上げる思考力の磨き方-情報を整理し理解して伝える力』(エール出版社)。

中学受験を応援する個人サイトを運営しながら教育系webライターとして教育、子育てサイトでも活動。プライベートでは、わが子の中学受験をサポート中。

中学受験アシストブック
https://assist-book.com