中学受験ノウハウ 学習環境

家で勉強できない受験生はどこへ行く? 勉強するのに適した場所5選 (1ページ目)

2018年2月28日 みみずく

0

中学受験生の悩みの一つに「家で勉強できない」があります。家にはテレビやゲーム、マンガなどの誘惑がたくさんあって、それらについ手を出してしまいます。「弟や妹がいて集中できない」という受験生もいるでしょう。

そんな受験生のみなさんには、家以外の場所で勉強することをおすすめします。今回は、勉強するのに適した場所を5つ紹介します。

[1]塾の自習室

塾に通っているなら、塾の自習室を利用するのが一番です。自習室には誘惑がないし、一緒にがんばるライバルたちもいます。何よりも、わからないことが出てきたら先生に質問できるというメリットがあります。授業が終わった後、自習室を利用して宿題に取り組むと、記憶が定着しやすく復習の効果もアップします。

授業開始前や授業のない日も自習室を利用していると、普段教わっていない先生に顔と名前を覚えてもらって、いろいろアドバイスをもらえることもあります。

[2]図書館の自習室

近所に図書館があれば、その自習室も勉強に適した環境です。友達と私語をすることが許されない場所なので、塾の自習室以上に集中できるかもしれません。辞典類がそろっていて、わからないことを調べられるのもメリットです。

ただし、図書館によっては、自習室の利用は予約制です。図書館のHPなどで事前に利用方法を確認しておきましょう。また、本好きの受験生は、自習するつもりが読書で時間を潰してしまった、ということもあるので要注意です。

[3]祖父母の家

近所の祖父母の家があるなら、事情を話して、勉強場所として使わせてもらうのもいいでしょう。祖父母は孫が可愛いものです。どのような理由であれ、孫が訪ねてくるのは大歓迎のはずです。ここで注意すべきは、受験生は勉強道具以外を一切持って行ってはいけないということです。

「休憩時間に遊ぶため」と言って携帯用ゲーム機を持っていくと、それで遊び続けてしまう危険性があります。というのも、祖父母は孫に甘く、「好きなだけゲームしていいよ」と言ってしまいがちだからです。もちろん、祖父母の家にあるテレビを見続けるのもNG。祖父母の家を利用する場合は、自分で自分を律する意志の強さが大切です。

0