中学受験ノウハウ 模試

【新小4】はじめての模試までに知っておきたいこと

2020年4月07日 石井知哉

0

中学受験において模試は重要なツールです。受験合格を勝ち取るためにも、模試はできる限り有効に活用したいですよね。そこで今回は、模試をはじめて受ける新小4の親子が特に知っておきたいことを解説します。

これまでのテストとの違い

模試を受ける前に押さえておきたいのが、模試は学校のテストとは違うということです。塾の小テストとも異なります。ですから、これらと同じ感覚で模試を受けるとそのギャップに戸惑うでしょう。

例えるなら、学校のテストや塾の小テストは「短距離走」、模試は「中距離走」です。走り方もペース配分も異なる別種目と考えておきましょう。違いを踏まえておかないと、これまでのテストで高得点を取れている子が模試で打ちのめされて自信喪失……、といったことにもなりかねません。

模試が今までのテストと違うのは、主に次の5つです。

【1】出題範囲が広い
模試は各教科とも複数の単元から出題され、過去に習ったことも問われます
【2】応用問題が多い
一般的に模試は、基本問題の配点が50〜60点で残りは応用問題です。そのため満点を取るのが簡単ではありません
【3】1日に複数の教科を実施
模試は「国語/算数/理科/社会」のうち2〜4教科の試験を1日で実施します。そのため体力と集中力が求められます
【4】試験時間が長い
模試は1教科あたり35〜50分と長丁場です。そのためペース配分を考える必要があります
【5】アウェーの雰囲気
塾や学校という「ホーム」とは違い、模試は周りに知らない子ばかりという緊張する環境です

模試を受ける前の心構え

これまでのテストとは“別物”の模試を前に、「うちの子にはちょっとハードルが高いかも……」と尻込みしてしまう親御さんもいるかもしれません。しかし、模試を受けるからこそ得られるメリットもあります。

模試は本番に強い子を育てる

模試を活用することで、本番の入試に強い子に近づくことができます。模試を通じて中学入試を勝ち抜く「本番強さ」が磨かれるんですね。具体的には、模試は次の5つの点で本番に向けた勉強に役立ちます。

1、実力を正確に測れる
2、志望校別の合否判定が出る
3、勉強のペースメーカーになる
4、良質な問題が手に入る
5、試験に慣れる

続きは会員の方のみご覧いただけます

0
石井知哉

石井知哉

  • この記事の著者

株式会社QLEA教育事業部部長。教育系Webサイト「School Post」を主宰。2000年、早稲田大学第一文学部 哲学科卒業。東京都の塾業界にて指導歴20年以上。現在は、東京都大田区で個別指導塾2校舎の教務・運営を統括する傍ら、千代田区麹町に超少人数制個人指導道場「合格ゼミ」を開設。豊富な実践経験に裏付けられた独自の理論とメソッドに基づき、小学校低学年から中・高・大学受験生、就職試験対策の指導にあたっている。幅広い学年・学力層・教科を対象に、個々の成長を最大限引き出す指導を得意とする。