
南雲先生おすすめブックガイド いま読んでほしい作品編|「国語力」が、中学受験を左右する!
前回は近年の入試で取り上げられた作家や作品を、説明文・論説文と物語に分けて紹介しました。今回は南雲先生が、コロナ禍のいま子どもたちに読んでほしい作品をいくつかお伝えします。
Contents
世の中の変化に不安を感じるときは、本を開いてみよう
コロナ禍により、学校の授業の進行が遅れたり、家庭での学習が思うように進まなかったりすると、保護者の方は「もっと勉強させなければ」とあせってしまうこともあるかと思います。塾のテキストや問題集などに取り組ませようとするあまり、子どもが本を読む時間が減ってしまうことも……。
でも、こういうときこそ、読書は大事です。それは国語力を上げるためだけではありません。強い信念を持って夢を叶えた人の勇気溢れる物語を読んだり、心がほっと癒される作品に触れたり、人や社会のあり方を考えさせられる本に目を通したりすると、一冊一冊が子どもたちに良い影響を与えてくれるはずです。ここでは、私がこれまで出合った本の中から、おすすめをいくつか紹介します。
中学受験ナビについて
中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです
会員登録すると・・・
- 中学受験のノウハウ
- お子さまに合った学校選び
- 保護者の関わり方・考え方
- 教科ごとの学習ポイント
などすべての会員コンテンツが読み放題!
毎月情報
掲載!!

通常
880円/月(税込)
とじる
お気に入り機能は
有料会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます