中学受験ノウハウ 連載 桜井信一の中学受験相談室

塾の先生に嫌味を言われ、子供が自信を無くしてしまいました……|下剋上受験 桜井信一の中学受験相談室

専門家・プロ
2021年4月09日 桜井信一

0
『下剋上受験』でおなじみ、桜井信一さんが中学受験を考える親御さんのさまざまな悩みに答えます。今回は小6のお子さまをもつ親御さんからの相談です。

今回の相談

桜井さん、こんにちは。小6の息子のことで相談させてください。

息子は大手塾に通っています。国語の成績が良くなく、春期講習中、国語の先生に毎日のように嫌味を言われてモチベーションが下がってしまいました。来月早々に模試があるので、なんとか気持ちを立て直させようと励ましていますが、すっかり自信を失くしています。

息子の自信を数週間で回復させるにはどうしたらよいでしょうか。国語以外の教科は、毎日先生にほめられており問題ありません。

相談者:ミッキー
お子さまの学年:小6


桜井さんの回答

ミッキー様、こんにちは。

塾にも学校にもいろんな先生がいますから、ほめられないとやっていけないとなると塾向きではないですが、 小6だということも考えてほしいですよね。でも、講師も人間ですから、そりゃ色々です。

私なら「気にしないで」と声かけをして終わらせるよりも、どんな流れだったのか、何が原因なのかをじっくり子どもに聞いてみるかもしれません。特に、多くの子に対してそうなのか、個人攻撃なのかを知りたいです。

でも、それをもとに塾に抗議はしないと思います。学校なら別ですが、塾はやめることが可能ですから。

そのヒアリングから答えを見つけるのが親の役目ですよね。じっくり聞いてみると案外あっさりと方向が見えるかもしれません。

※記事の内容は執筆時点のものです

0

『下剋上受験』の著者 桜井信一さんが、中学受験の相談にお答えします。ご相談はこちら!

ご質問・相談はこちら

桜井信一

桜井信一

  • 専門家・プロ
  • この記事の著者

オンライン塾「下剋上受験塾」主宰。中卒の両親のもとで育ち、自らも中卒になる。 娘の下剋上のために一念発起して小5の勉強からやり直す。塾には行かず、父娘の二人三脚で偏差値を41から70に上げ、100%不可能とされた最難関中学「桜蔭学園」を目指した。その壮絶な受験記録を綴った『下剋上受験』はベストセラーに。 2017年1月には待望のドラマ化。学習講座「桜井算数教室」「国語読解記述講座」にはのべ2000人の親子が参加し人気を博した。2020年、オンラインの「下剋上受験塾」を立ち上げた。

[関連]

父娘の記念受験(公式ブログ)
下剋上受験塾