中学受験ノウハウ 学習 連載 中学受験のよもやま話

英語入試の今 #2 ―― 得意の英語で挑戦できるチャンス! 複数日程にわたり英語入試を実施する3校を紹介|中学受験のよもやま話


0
従来の4科、2科入試だけでなく、工夫を凝らした英語入試を導入する学校が徐々に増加えています。このシリーズでは中学受験の英語入試に注目します。

今回は、複数の受験生とともに活動するユニークなスタイルの英語入試を行う中学校、英語を使ったプレゼン・面接で受験生の表現力を見る入試を行う中学校をピックアップして紹介します。

シリーズ2回目となる今回は、複数日程にわたり英語入試を実施する3校を紹介します。実施回数が多いということは、英語力に自信がある子にとって受験のチャンスが広がるということ。2022年の試験日程もお伝えしますので、受験スケジュールを立てる際の参考にしてみてください。

※2021年12月14日時点の情報をもとにお伝えします。2022年の入試要綱は変わる可能性もあるので、各学校の最新情報は必ず確認するようにしてください

神田女学園中学校 ―― 受験科目で英語のみを選択できる

神田女学園では、英語のみで受験できる入試を複数設定しています。2022年の予定は、次のとおりです。

続きは会員の方のみご覧いただけます

中学受験ナビについて

中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです

会員登録すると・・・

  • 中学受験のノウハウ
  • お子さまに合った学校選び
  • 保護者の関わり方・考え方
  • 教科ごとの学習ポイント

などすべての会員コンテンツが

毎月情報
掲載!!

登録初月無料

通常

880円/月(税込)

会員登録

サービス内容はこちら

0