[読者質問に回答]親子でどの程度、受験について対話する必要があるのか?

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
【重要なお知らせ】「3分メソッド」は2023年8月1日をもって、新規の質問・相談受け付けを終了いたしました。これまで利用いただき、誠にありがとうございました。回答は8月31日まで継続いたします。また、公開済みのコンテンツの公開は、今後も会員限定で継続いたします。今後も西村先生に質問・相談したい方に向けて、後継サービスをご案内しています。「3分メソッド」の今後について、くわしくはこちらをご覧ください。(※2023/08/21更新)

0

2022年09月18日

[読者質問に回答]親子でどの程度、受験について対話する必要があるのか?

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

伸び代しかない

■お子さまの学年

小6

■質問内容

「兄妹でおしゃべりして勉強に集中できない」のご回答、ありがとうございます。

先生の回答にあった「落ち着いて話す時間をとる」ということは、私が目を背け、後回しにしていることだったので、回答を読んで「なぜわかってしまうんだろう」と驚きました。

 

息子は個人塾に通っていて、6年生になってから塾の先生に声をかけてもらい、中学受験を目指すことにしました。

現状の学力とのギャップは、わかっていません

息子に中学受験を提案したところ、「友だちと離れるのがイヤ」とか「ゲームする時間が少なくなるのがイヤ」とのことで前向きではありませんでしたが、いまは塾での時間を増やしています。

塾では、集中して勉強しているようです。

 

私は、

・より切磋琢磨できる場に身をおいてほしい
・小学校の学習は小学校のうちに身につけてほしい
・自分が受けた教育以上の教育を受けてほしい

などの想いから、受験と、そのための準備を息子にすすめています。

ただ、無理にすすめて禍根を残すのもイヤですし、「受験することが絶対に正しい」などとは思ってもいないので、息子がいま、中学受験についてどう思っているかを確認するのに躊躇しています

「本当は受験したくない」
「親が言うから受験する」
「何も考えていない」

という気持ちだったらイヤだな、怖いなという思いがあります。

こういった状況なのですが、親と子でどの程度、受験について向き合う必要があるのでしょう?
向き合った結果、親子で意識の差が露呈して、滞ってしまうことはないのでしょうか?

伸び代しかないさん、いつもご質問いただきありがとうございます!

「親と子でどの程度、受験について向き合う必要があるのでしょう?」ということですよね。

 

ご家庭の教育方針にもよりますが、

続きは会員の方のみご覧いただけます

0

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. [読者質問に回答]字が汚い子への具体策

  2. [読者質問に回答]日能研TMクラス小4生の勉強

  3. [読者質問に回答]にしむら先生だったら、中学受験をすすめますか?

  4. [読者質問に回答]4教科の学習時間のバランス

  5. [読者質問に回答]エルカミノってどういう塾?

  1. [読者質問に回答]全国統一小学生テストは受けなくても大丈夫?

  2. [読者質問に回答]早稲アカBコースの子の進学先

  3. [読者質問に回答]NNの受講をストップしようかと考えています

  4. [読者質問に回答]enaの日曜特訓は受けたほうがいい?

  5. [読者質問に回答]公文と花まる学習会、SAPIXと併用するならどっち?

  1. [読者質問に回答]どうして解答がない過去問があるの?

  2. 頭が悪い?

  3. [読者質問に回答]ジーニアスの算数ってどう?

  4. [読者質問に回答]漢字勉強のしかた

  5. [読者質問に回答]志望校の個別相談では何聞いても大丈夫?

ランキングが見つかりません。