[読者質問に回答]国語は、子供にどうやって教えればいい?

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
【重要なお知らせ】「3分メソッド」は2023年8月1日をもって、新規の質問・相談受け付けを終了いたしました。これまで利用いただき、誠にありがとうございました。回答は8月31日まで継続いたします。また、公開済みのコンテンツの公開は、今後も会員限定で継続いたします。今後も西村先生に質問・相談したい方に向けて、後継サービスをご案内しています。「3分メソッド」の今後について、くわしくはこちらをご覧ください。(※2023/08/21更新)

0

2023年01月21日

[読者質問に回答]国語は、子供にどうやって教えればいい?

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

まろん

■お子さまの学年

小5

■質問内容

にしむら先生、こんにちは。

今回は、親が国語の学習を伴走する工夫について相談させてください。

 

その前に……先日、半年間お世話になった家庭教師とお別れしました。半分、先方からお断りされた感じです。

娘はここ最近、学校での悩みから、少しずつ勉強に向かう姿勢が崩れ、それが家庭教師の前でも出てしまったようです。具体的には、寝てしまったり、問いかけに反応しなかったり、とのことでした。

家庭教師にも事情を話し、授業以前にメンタル的なところをサポートしてほしいことも伝えていたのですが、(先生としては喝を入れたつもりのようですが)ただ叱責されて終わっていたようです。

 

授業中は「集中力の妨げになる」とのことで、親の私が授業の様子を見ることは許されず、娘の言い分もあるため本当のところはわかりませんが、先生を不快にさせてしまったことは自覚するように伝えました。

娘には「教訓を生かし、次のステップに進もうね!」って声をかけたものの、モヤモヤした気持ちを抑えきれず、ここに吐き出してしまうことをお許しください。

子供も「家庭教師はいらない、自分で勉強するから大丈夫」となってしまいました……。頑張り屋ではありますが、自己流で、かなり遠回りで心配です。でも、仕方ないですね。

 

さて、本題の国語の学習についてご相談です。

国語以外は、ある程度自走できているのですが、国語は解きっぱなしの状態です。

子供からもサポートを求められるので、家庭教師が消えたいま、しばらくは国語だけでも横について見てあげようかな、と思っているところです。

 

が、国語は特に教えるのが難しい!!!

にしむら先生の授業動画はもちろん何度も視聴しており、動画をなぞるかたちで、ポイントを親子で確認しながら解いていくイメージでいるのですが、ほかにもアドバイスがあれば教えてください

 

まわりに受験するご家庭が少なく、愚痴のような感じになってしまい申し訳ありませんでした。

以前、同じような悩みを紹介されていて「わが家も同じーー!」と励まされたことがあったので、解決方法はなくても、同じ悩みを持つ方の声もご存じでしたら聞きたいです。

ネット上の書き込みなどは良くない方向に行きそうな気がするので、あえて探さないようにしていますが、ここでにしむら先生のフィルターを通すと、明るく転換されるような気がしています。

まろんさん、ご相談ありがとうございます。

まず家庭教師の件ですが、

続きは会員の方のみご覧いただけます

0

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. [読者質問に回答]漢字勉強のしかた

  2. [読者質問に回答]新設校の「開智所沢」についてどう思いますか?

  3. 学校や塾の先生の教え方を上書き保存

  4. SAPIX、Gnobleに通うなら

  5. [読者質問に回答]日能研TMクラス小4生の勉強

  1. [読者質問に回答]新設校の「開智所沢」についてどう思いますか?

  2. [読者質問に回答]勉強時間

  3. [読者質問に回答]Gnobleの日曜特訓か、早稲アカのNNか

  4. [読者質問に回答]芝中学の対策コースはどれを受けたほうがいい?

  5. SAPIX、Gnobleに通うなら

  1. [読者質問に回答]早稲アカBコースの子の進学先

  2. [読者質問に回答]入試直前期の睡眠時間

  3. [読者質問に回答]過去問対策のみ、個別指導塾にお願いしたほうがいい?

  4. [読者質問に回答]第一志望校の「合格最低点」に到達できるか不安です

  5. [読者質問に回答]女子校に向く子の特徴

  1. [読者質問に回答]Gnobleの日曜特訓か、早稲アカのNNか

  2. [読者質問に回答]子供がひとりで塾に通う場合の通塾時間の目安

  3. [読者質問に回答]小3の2月から入塾を考えていますが、塾選びで悩んでいます

  4. [読者質問に回答]四谷大塚に通っていますが、親のサポートはどこまで必要ですか?

  5. [読者質問に回答]早稲田を志望していますが、塾からは「NN麻布」をすすめられました