[読者質問に回答]小3の息子の塾選びに迷っています

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
【重要なお知らせ】「3分メソッド」は2023年8月1日をもって、新規の質問・相談受け付けを終了いたしました。これまで利用いただき、誠にありがとうございました。回答は8月31日まで継続いたします。また、公開済みのコンテンツの公開は、今後も会員限定で継続いたします。今後も西村先生に質問・相談したい方に向けて、後継サービスをご案内しています。「3分メソッド」の今後について、くわしくはこちらをご覧ください。(※2023/08/21更新)

0

2023年07月17日

[読者質問に回答]小3の息子の塾選びに迷っています

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

さくら

■お子さまの学年

小3

■質問内容

いつも楽しく拝見しています。

3分メソッド」の質問の受付を停止されるとのこと、非常に残念に思いますが、これからも応援しています。

 

さて、小3息子の塾選びで迷いに迷って、そもそも中学受験自体やめたほうがいいのか……とすら思い、迷走している状態です

 

本人は受験に対して前向きでも後ろ向きでもなく、「どっちでもいいよ」という状態です。

親の私としては、公立中学で内申点が取れそうもない、いろんなことに適当な息子に少しでも道をつくってあげたほうがいいのでは? と思って受験を検討していますが、

本人が受験に対して抵抗していなくても、受験はするべきではないでしょうか?

 

また、受験に対してやる気がない息子が塾に行く場合、合う塾はどこだと思われますか? 日能研あたりでしょうか。

よろしくお願いします。

さくらさん、ご質問いただきありがとうございます!

中学受験ナビでは8月1日をもって新規のご質問・ご相談の受け付けを終了しますが、私個人が現在制作中の新「3分メソッド」のWebサイトでは、8月1日からご質問・ご相談の受け付けをスタートする予定です。

いったん再入会いただく手間を取らせていただきますが、今後も変わらずご質問・ご相談にお答えしていく体制を整えていきますので、ご安心いただけたらと思います。

 

さて小3息子さんの塾選びに迷って、そもそも中学受験自体やめたほうがいいのか、と迷走している状態とのことですが、

続きは会員の方のみご覧いただけます

0

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. [読者質問に回答]キツく言っても、なだめても、宿題をやらずに困っています

  2. [読者質問に回答]小3の2月から入塾を考えていますが、塾選びで悩んでいます

  3. [読者質問に回答]早稲アカBコースの子の進学先

  4. [読者質問に回答]四谷大塚の「高速基礎マスター」にメリットを感じられません

  5. [読者質問に回答]合格力・指導力がある塾かどうか判断するポイント(2)

  1. [読者質問に回答]理科・社会の勉強は、後回しでも大丈夫?

  2. [読者質問に回答]子供を叱ってしまう自己嫌悪の日々。受験撤退も考えています

  3. 【中学受験ナビ 3分メソッド最終回】今までありがとうございました! そして引き続き、よろしくお願いします!

  4. 【重要なお知らせ】本日7月31日をもって「3分メソッド」の質問受付を終了します

  5. [読者質問に回答]勉強だけでなく、何をするにもやる気が見られません

  1. [読者質問に回答]塾を利用しないと合格は難しい?

  2. [読者質問に回答]SAPIXの『言葉ナビ』以外でおすすめの問題集

  3. [読者質問に回答]勉強計画が予定通りに進まない……

  4. [読者質問に回答]論説文読解の“第三の型”(YouTube動画の続き)

  5. [読者質問に回答]小3・小4理科でおすすめの市販教材

  1. [読者質問に回答]SAPIXの確認テストで平均点に届かない

  2. [読者質問に回答]「解き直しノート」はつくったほうがいい?

  3. [読者質問に回答]女子校か共学か、付属校か進学校か

  4. 大手塾が合わない家庭の特徴その3

  5. [読者質問に回答]算数の成績を上位安定させる勉強方法