「ねぇねぇお母さん…」超集中&リラックスモードになると子どもたちはそうつぶやくんです|全力珍回答! ホメ夫先生のやる気引き出し術(30)
こんにちは。辻・アインシュタイン・ホメ夫です。
関西で本格的な入試が始まりましたね。さっそく灘中の理科を解いてみると、こんな問題がありました。
■大問3-問3
※伝わりやすいよう、実際の問題とは少し表現を変えてあります。
池にいる、あるこん虫の数を調べたいと思います。池の水を抜くことは不適切なので、次のような方法を試しました。
池でこのこん虫を21匹捕まえ それらに目印をつけて放しました。後日30匹捕まえると、うち3匹に目印がついていました。この池に、このこん虫は全部で何匹生息していたと推測できますか。ただしこのこん虫は川から流入・流出せず、新たに誕生することもありません。また、まんべんなく行動し、捕まることによる影響もないものとします。
昨年12月に出たホメ夫の新刊「頭がよくなる 謎解き理科ドリル」(かんき出版)の「思考問題編」の問題7に出題したものと全く同じ、動き回る生き物の数え方に関する問題。灘に限らず、中学入試では頻出の計算問題ですね。書籍を買ってくれた受験生は、やってたかな?まだお手にとってない方はぜひどうぞ(^^)
■考え方
はじめに捕まえて印をつけたこん虫21匹は、放されたことで池にいるこん虫の中に一様に混ざります。そして後日捕まえた30匹のうち3匹に印がある。つまり割合にして10分の1です。はじめに捕まえた21匹が、この池にいる同じこん虫の総数の10分の1と考えることができますね。
答えは21×10で210匹です!
今回は、子どもは集中すると「ねぇねぇ、お母さん……」とつぶやく、というお話です
あるクラスでのこと。理科の授業中です。入試も迫るなか、6年生が集中して問題を解いています。それを見守るホメ夫の表情も真剣そのもの。
そんななか、Kくんの発言。
Kくん「……」
ホメ夫「……」
Kくん「……」
ホメ夫「……」
Kくん「……ねぇねぇ、お母さん……」
ホメ夫「!?」
Kくん「……あ、いや、せ、先生!……」
ホメ夫「お、お、お前を産んだ覚えなどない!」
クラスは大爆笑です。
これって実は「塾講師あるある」みたいなもので、けっこうよくあるんです。
ホメ夫の「お、お、お前を産んだ覚えなどない!」も定番の対応で、もう何度使ったかわかりません。そして子どもたちからは「先生そもそも男なんだから産めないじゃん!」というツッコミが入ります。
子どもたちは集中すると、いつしか「ここがどこか」を忘れて、まるで家で勉強しているようにリラックスした状態になるのです。で、ふと何か聞きたいことができたときに「ねぇねぇ、お母さん……」となるわけです。
みんな集中して、「シーン」となっている教室でポツンと「ねぇねぇ、お母さん……」ですから、みんな大爆笑です。
微笑ましい光景ですが、こういう状態になっているお子さんは、当然勉強がはかどります。それだけ集中しているんですね。そして、そんな時にお子さんが口にするお母さんって、やっぱり子どもにとって大きな存在なんだなぁとあらためて感じます。
さて、さすがにいくら集中しても入試会場で「ねぇねぇ、お母さん……」はないとは思いますが、みなさん、集中して実力を出し切りましょう!
※この記事は、「マイナビ家庭教師」Webサイトに掲載されたコラムを再編集のうえ転載したものです
■全力珍回答! ホメ夫先生のやる気引き出し術 バックナンバー
- 音声学習「耳勉」の時代が再び。使わなくなったスマホ活用しませんか?
- 中学受験の強敵単元「割合」どうやって克服する?
- 5年生にも受験の試練「小5志望校診断サピックスオープン」はどうだった?
- 理系科目が苦手という思い込みの危険
- 子どもの引っ込み思案は悪? いえいえ、それも個性です
- 塾の授業がわからないのは「子どもの聞く力」「講師の伝える力」どっちのせい?
- 夏休みの自由研究に! 親子で楽しむ理科実験のすすめ
- 中学受験生は覚えることが多くて大変!
- 「下流」は「げりゅう」? ときに鋭い子どもたちの珍「読み方」とは
- テストは試合!? 対戦相手の心理を読むのだ!
- 春なのに自由研究!? 小6男子が残した、形と価値のある課題発表とは?
- 理科の暗記に語呂合わせは不可欠。でも取り扱い注意
- 「名は体を表す」できれば漢字で暗記しましょう!
- 理科・社会の暗記法。耳が敏感な子は声を出して暗記しよう!
- □□□首長国連邦 □に入るカタカナ3文字は何でしょうか?
- 「カルビ!」「ハラミ!」「ちがうの?」「ロ、ロース?」焼肉屋での会話ではなく授業中です!
- 中学受験入試シーズン到来。「珍回答」は封印してくださいね
- 中学受験 理科のテスト問題で珍回答! ひらがなで「こっかきくん」?
- 「サンタさんって、本当はいるの?」にどう返しますか?
- 漢字の練習「メキカゼヌ」「クルマヌツチ」何のことだかわかります?
- 植民地を「食ミンチ」と勘違い。「鉄板の失敗談」はありますか?
- 「領収書のお名前は?」「上でお願いします」「え?上手様ですか?」
- 「ハマグリは栗ですか?」授業後の生徒から質問
- 「皿に食塩は溶けません!」勉強中の緊張ムードを変えるナイスリアクション
- 小4男子が天体の問題で珍回答。模範解答とぜんぜん違うけど実は正解?
- 惜しい! 考え過ぎ! 理科の問題で小学生が書いた答え
- NASAが打ち上げたカタカナ4文字の天体望遠鏡って?
- 大きな望遠鏡が、標高の高いところに作られるのはなぜ?
- 中学受験の入試過去問で漢字のミス。こんな時どうしますか?
※記事の内容は執筆時点のものです
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます