[連載]中学入試直前どうしてた?/麻布が受かれば他校も受かる! 信念と集中対策で突破/麻布中高卒 東京大学Yさん
今回話を訊いたのは、麻布中学校・高等学校(以下、麻布)の卒業生で、東京大学 文学部4年のYさんです。麻布の自由な校風に憧れ、「文化祭を見て、ここに行くと決めてから全然ブレませんでした」と話します。麻布志望を貫き通したYさんに当時を振り返ってもらいました。
麻布中高卒 東京大学Yさん
受験校と合否
<2月入試>
- 第一志望校(実力相応):麻布 ⇒ 合格・進学
- 第二志望校(実力相応):渋谷教育学園渋谷 ⇒ 合格
- 第三志望校(安全圏):筑波大学附属 ⇒ 不合格
<1月入試>
- 渋谷教育学園幕張(実力相応) ⇒ 合格
- 立教新座(安全圏) ⇒ 合格
- 栄東(安全圏) ⇒ 合格
直前期は入試が終わるまで3学期から小学校を休み、受験勉強に全力を注ぎました。1月入試で合格を取れたのが良かったです。1月入試の結果で気持ち的も余裕が生まれて、第一志望校の麻布対策に集中できました。
Contents [hide]
- Yさんは6年生になるすこし前、小5の2月で転塾を経験したそうですね
- 入試直前期は塾をどう活用しましたか?
- 麻布の志望校別模試の結果はどうでしたか?
- 教科別の対策を教えてください
- 麻布の過去問はどのように取り組みましたか?
- 麻布以外の過去問対策はどう取り組んでいたんでしょう?
- 入試直前、学校は休みましたか? 冬期講習・正月特訓は受けましたか?
- 入試直前期の生活面はどうでしたか?
- モチベーションの維持は、どうしていましたか?
- 受験直前や当日のトラブルなどはありましたか?
- 親御さんはどういったサポートをしてくれましたか?
- 最後に、麻布を目指す受験生たちへメッセージをお願いします
Yさんは6年生になるすこし前、小5の2月で転塾を経験したそうですね
通塾をはじめたのは新5年生に上がったタイミングでした。家の近くの個人塾に通っていたんですが、その塾は御三家クラスを受けるような子がいない塾だったので、小5の2月に早稲田アカデミーへ転塾したんです。
早稲アカに転塾した当初は真ん中のクラスからのスタートで、小6の4月に3クラスある、麻布対策のクラスに入りました。3クラスある中で、一番下のクラスでしたね。小6の夏休み明けには真ん中のクラス上がりましたが、結局入試までそこにいました。一番上のクラスは「合格が確実」というような人たちばかりでしたね。
私の場合、受験勉強のスタートが遅かったので、相当苦戦しました。6年生の夏くらいまでは、5年生のテキストを使ったりしていましたから。毎日やれることをやって、上がるのを待つ感じでした。
入試直前期は塾をどう活用しましたか?
秋以降は早稲アカに加えて、週1で麻布出身の先生がいる個別指導塾にも通っていました。基本的に朝から晩まで、その塾を自習室がわりに利用して、何かあれば先生に聞くことを繰り返しました。直前期になると普段の塾の宿題の量が減ったので、麻布対策に集中しました。ただ、麻布以外も受験するので、一般的な問題にも定期的に触れるように心がけました。
麻布の志望校別模試の結果はどうでしたか?
模試受験者全体のボリューム層にいました。余裕という程でも、チャレンジという程でもなかったです。
当時、「合格者の3割は何度受けても受かる。でも、残りの7割はもう一度受けると半分くらいは落ちる」って話を聞いたことがあったんですが、僕は後者に位置していました。合格が確実な感じではなかったです。
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます