日本の歴史が学べる学習漫画5選! 楽しみながら勉強して、学力UPを目指そう

2018年12月19日 伊藤仁人

0

さまざまな事柄が複雑に絡み合う日本の歴史。教科書を読むだけでは事実の羅列をなぞるばかりになってしまい、頭に入りにくいというお子さんもいるかもしれません。そこで役に立つのが日本史の学習漫画。 絵とふきだしを使い、わかりやすく歴史の流れを解説してくれるため、勉強の強い味方です。今回は数ある日本史学習漫画のなかから5つのシリーズをピックアップし、それぞれの特徴をご紹介します。お子さんに合った漫画を選び、中学受験に役立てましょう!

漫画で覚える日本の歴史。初めて買うなら、定評がある3シリーズがおすすめ

学習漫画でとくにおすすめしたいのが、小学館・学研・角川のシリーズ。その理由となる特徴やおすすめの活用方法をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

小学館の学習まんが「少年少女日本の歴史」

1981 年の出版から改訂を重ね、いろいろな世代に読まれてきたロングセラーシリーズ。他社の学習漫画にくらべてコマ割りが細かく、資料と情報量が豊富なのが特徴です。その情報量の多さは、高校入試や大学入試 に活用できるほど。

とくに社会科目に苦手意識を持っているお子さんの場合は、学習範囲にあたる部分をあらかじめ読んでおけば、授業を理解する助けになるはずです。また、読み応えがあるので、「歴史が得意で、もっと日本の歴史を深く知りたい」というお子さんにもおすすめです。

学研まんがNEW日本の歴史

学研の歴史漫画シリーズは人物中心のストーリーでわかりやすく、欄外には本編に対する豆知識や補足説明も豊富なため、「細かいことまでちゃんと知りたい!」という好奇心旺盛で調べ物が好きなお子さんにぴったりです。

また、別巻の「人物学習事典」(古代から現代までの日本の歴史上の人物を紹介)と、「文化遺産学習事典」(日本の遺跡や文化遺産を紹介)もおすすめ。写真や解説がわかりやすく、人や物を通して歴史の流れを感じることができるため、大人からも評価が高い本です。

巻末資料が充実しているのが最大の特徴で、各巻末に歴史解説や年表など32ページ分にもおよぶ資料が掲載されています。 この巻末資料の地図や年表は、拡大コピーして見やすい場所に貼ったり、マーカーを引きながら巻末の解説を読んで簡単な問題集をつくり、各巻を読み終えるごとに解いてみるといった使い方もできますよ。



角川まんが学習シリーズ「日本の歴史」

角川の「まんが学習シリーズ」は、ソフトカバーでハンディサイズの学習漫画。寝転がりながら気軽に読めるのが大きなポイントです。歴史の大きな流れが理解できるように構成されていて、時代ごとの特徴やイメージをつかみやすいのも特徴です。ソフトカバーのため痛みやすく扱いに注意が必要ですが、その分手に取りやすく、「まずは気軽に歴史に触れてみたい」というお子さんにぴったりでしょう。

持ち運びしやすいというメリットを活かし、親子で貸し借りしてみるのもおすすめ。1巻読んだらお互いに問題を出し合う「クイズバトル」をしてみるなど、親子で楽しみながら勉強してみるのはいかがでしょうか。

人気漫画のキャラクターが歴史を解説!? 子供が興味を持ちやすい2シリーズ

こちらではドラえもんやコナンなど、子供にとって親しみのあるキャラクターが登場する学習漫画をご紹介します。人気キャラクターが解説してくれる漫画なら、子供も興味を持ちやすいはず。

ドラえもんの社会科おもしろ攻略 日本の歴史

多くの子供にとってなじみがある「ドラえもん」の登場人物たちと学ぶ日本史の学習漫画です。2013年の改訂以降、監修を関西の有名学習塾・浜学園が担当し、中学入試を意識した内容になっているのが注目ポイント。授業の予習・復習など、学校や塾の補助教材としても活用できます。

旧石器時代から現代までの歴史が、全3巻のなかにコンパクトにまとまっているため、知りたいときにさっと歴史の流れを確認できます。また、歴史になじみがない子供の導入本としてもおすすめです。

日本史探偵コナン

高学年の子供にも人気が高い「名探偵コナン」が登場する学習漫画シリーズです。原始時代から昭和まで、各時代に飛ばされた子供たちがコナンくんたちと力を合わせて、その時代で起こる事件や謎を解いていくストーリー。展開がおもしろく、楽しみながら勉強することができます。

また、漫画の合間にある「コナンの推理ノート」ページでは、コナンくんと仲間たちが、歴史上の人物や出来事、当時の生活文化をわかりやすく解説してくれます。アニメやドラマなどの物語が好きで、「楽しく歴史を勉強してみたい」というお子さんにぴったりでしょう。

まずは漫画で歴史の大きな流れをつかむ! 受験勉強の足がかりにも

今回はおすすめの日本史の学習漫画をご紹介しました。それぞれ特徴が異なるので、お子さんの個性も考えながら吟味するとよいでしょう。実際に手に取って眺められる場合は、お子さんと一緒に中身を見ながら購入を検討するのがベターです。

しかし、せっかく購入した漫画も本棚の片隅でホコリをかぶっていては、本来の役割を果たせません。高い場所は避けて、明るく目に入りやすい場所に置くなど、お子さんが「ついつい手を伸ばしてしまう」工夫をしてみてください。お子さんの個性を吟味して、ぴったりの日本史学習漫画をセレクトしてくださいね。

※記事の内容は執筆時点のものです

0