【中学受験】オンライン学校説明会のメリット・デメリット
新型コロナウイルスの感染リスクを避けるため、学校説明会をオンラインで実施する学校が増えています。オンライン説明会はメリットも多い形式ですが、一方でデメリットもあるので注意が必要です。
オンライン説明会とは?
オンライン説明会とは、インターネットを利用して遠隔(リモート)で学校紹介を行う説明会のことです。ホームページ上で説明動画を公開する学校もありますが、現在はビデオ会議システムを使った説明会が主流となっています。
オンライン説明会の特徴は、自宅にいながらリアルタイムで説明会に参加できることです。授業や部活動の風景、文化祭や体育祭などの行事にスポットを当て、学校生活の様子を紹介する動画を説明会の間に流すこともあります。一方で、教育理念や教育方針、カリキュラム、進学実績や課外活動、設備といった学校の特徴について紹介する点は、対面の説明会と変わりません。質疑応答の時間を設け、参加者からの質問に答えてくれる点も同じです。
ちなみにオンライン説明会に参加するうえで、特別な機材を準備する必要はありません。インターネット環境さえあれば、パソコンやスマホ、タブレットなどを使って参加できます。
オンライン説明会のメリット
オンライン説明会のメリットは、学校まで行く必要がないことです。大勢の参加者が集まる場所に行かずに済みますし、移動も必要ないので、感染リスクを避けられます。新型コロナウイルスだけでなく、秋から冬にかけてのインフルエンザ予防にも役立ちます。
さらに、対面型説明会では移動時間を考えて諦めていた予定も、オンライン説明会であれば可能となることも。移動時間に費やしていた時間を、以下のように別の時間にあてることもできます。
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます