学習 連載 「国語力」が、中学受験を左右する!

音読が続かない場合に試してみたい7つの方法|「国語力」が、中学受験を左右する!

専門家・プロ

0
本連載では、国語の講師として、中学受験を目指す子どもたちを長年指導している南雲ゆりか先生が、国語力アップにつながるさまざまな方法を紹介します。

「音読」は家庭での国語学習に取り入れやすいので、実際に行っている方もいらっしゃるでしょう。しかし継続できない、効果が見えにくいという悩みもあるようです。音読の目的と継続するためのテクニックを南雲先生に聞きました。

「音読」と「朗読」は別物。目指したいのはスラスラと読めること

音読は声に出し、その音を聞くことで言葉を意識しながら文章を追います。そのため、内容を取りこぼさずに読めるところに意義があります。特に読む力が未熟な子にとって親子で音読することは効果的です。親も、子どもの音読を聞きながら、読めない漢字や、言葉の理解が曖昧な部分を把握できるといったメリットがあります。たとえば、

続きは会員の方のみご覧いただけます

中学受験ナビについて

中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです

会員登録すると・・・

  • 中学受験のノウハウ
  • お子さまに合った学校選び
  • 保護者の関わり方・考え方
  • 教科ごとの学習ポイント

などすべての会員コンテンツが

毎月情報
掲載!!

登録初月無料

通常

880円/月(税込)

会員登録

サービス内容はこちら

0