
東大生の保護者に学ぶ 小学生の好奇心の育み方|自信をつけて伸びる子に! 好奇心を育む東大式子育て
2021年10月12日
橋本拓磨
0
好奇心と自信を持つ子はどう育つの? 『10歳からの東大式勉強術入門』の著者・橋本拓磨さんが、中学受験を視野に入れる保護者さんのために解説します。
中学受験でもその後の勉強でも、好奇心のある子は強いです。知らないことを「知りたい!」と思える力は、勉強の原動力になるからです。そんな好奇心を小学生のうちにどう育むのか? 普段の生活でできることを東大生保護者へのアンケートも踏まえてお伝えします。
Contents
好奇心を持っている子は強い
中学受験に限らず、自分が知らないことに対して「知りたい!」と感じる気持ちは重要です。そこから主体的に物事を調べたり、新しいことに挑戦したりすれば、得られるものがさらに広がります。まずは好奇心のある子が勉強の面でも強い理由を見ていきましょう。
中学受験ナビについて
中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです
会員登録すると・・・
- 中学受験のノウハウ
- お子さまに合った学校選び
- 保護者の関わり方・考え方
- 教科ごとの学習ポイント
などすべての会員コンテンツが読み放題!
毎月情報
掲載!!

通常
880円/月(税込)
0
とじる
お気に入り機能は
有料会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます