「賢くなるパズル」とは? 世界中で人気を博しているパズル教材の魅力に迫る (2ページ目)

2018年1月23日 みみずく

0

思考力・計算力

「賢くなるパズルは、計算しながらマス目を埋めていきます。そのため、膨大な量の計算をこなさなければならず、自然と計算力が培われます。しかも、計算ドリルのように、機械的に計算をこなすだけでなく、ルールに則ってマス目の数を決めていきます。試行錯誤が必要なので、算数の整数問題などで要求される思考力も鍛えられます。

慎重さ・粘り強さ

「賢くなるパズル」では、ルールに基づいて自分の答が正しいかどうかを確認できます。具体的には、縦と横の列に入っている数が重複していないか、また、各ブロックの計算結果が正しいか、をチェックします。パズルを通して見直しの方法と誤りの直し方を習得した子供は、テストでも慎重さを発揮するでしょう。

集中力

「賢くなるパズル」は、中断すると自分が何をしていたのかが分からなくなって、一からのやり直しになります。このことに気付いた子供は、中断せずにパズルを解くようになり、集中力が増します。この集中力が特に活かされるのは、算数の難問を解いているときです。こうした難問の中には、全てのパターンを書いて地道に数え上げなければならない問題があります。「賢くなるパズル」は、パターン網羅や地道な数え上げを行なう上での土台となります。

パズルとの出会いがきっかけで、子供の人生が変わる?

「子供が計算を嫌がって……」「子供に集中力が無くて……」などと悩む保護者は、「賢くなるパズル」を子供に与えてみてはいかがでしょうか? パズルとの出会いがきっかけで、子供の人生が大きく変わるかもしれません。

※記事の内容は執筆時点のものです

0