
受験直前期の併願校に関するよくあるお悩みとアドバイス
中学受験もいよいよ本番が迫ってきました。
最終的に、どの学校を、どんなスケジュールで受けるのか、併願戦略を決めきれずに、毎日頭を抱えているという親御さんも多いのではないでしょうか。
学校・塾・受験生と保護者という、中学受験の当事者3者すべてと関わり続け、中学受験ナビに学校情報やセンパイレポートを提供してくださっている森上教育研究所の佐藤潤平さんに、併願校に関するよくあるお悩みと、アドバイスをうかがいました。
入試直前!「併願校を受けたくない」と言い出す子どもたち
併願校に関する受験直前期のご相談で、意外に多いのが、「子どもが併願校を受けたがらない」というものです。
多くの受験生の親御さんは、この時期、本命校だけでなく、チャレンジ校・実力相応校・安全校の設定に頭を悩ませながら、パズルのように複雑な受験スケジュールの組み合わせを、必死で考えていることでしょう。
そこへ、本人から「どうせ行かない学校を受けるなんて、意味がわかんない」などと急に言われて、どうしたらいいのか、といったご相談です。
中学受験ナビについて
中学受験ナビは
保護者のための中学受験情報サイトです
会員登録すると・・・
- 中学受験のノウハウ
- お子さまに合った学校選び
- 保護者の関わり方・考え方
- 教科ごとの学習ポイント
などすべての会員コンテンツが読み放題!
毎月情報
掲載!!

通常
880円/月(税込)
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます