[読者質問に回答]Gnobleの日曜特訓か、早稲アカのNNか

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
【重要なお知らせ】「3分メソッド」は2023年8月1日をもって、新規の質問・相談受け付けを終了いたしました。これまで利用いただき、誠にありがとうございました。回答は8月31日まで継続いたします。また、公開済みのコンテンツの公開は、今後も会員限定で継続いたします。今後も西村先生に質問・相談したい方に向けて、後継サービスをご案内しています。「3分メソッド」の今後について、くわしくはこちらをご覧ください。(※2023/08/21更新)

0

2023年01月05日

[読者質問に回答]Gnobleの日曜特訓か、早稲アカのNNか

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

ピススピ

■お子さまの学年

小5

■質問内容

毎朝「3分メソッド」を確認するのが日課となり、毎日楽しみにしています。

現在、Gnobleに通塾しています

先日、早稲田アカデミーの「学校別ジュニアオープン模試」を受験してきました。

このとき同時開催だった保護者説明会で、早稲田アカデミーの「NN志望校別コース」の説明をうけました。

「これほど、志望校のことを研究している講座はありません。他塾からも多くの人が参加しています」などと聞くと、ぞわぞわして、隣の芝生は青く見えてきます。

実際のところ、早稲アカのNNの参加資格を取って日曜はNNに行くのと、Gnobleの日曜特訓に参加するのを比較すると、違いなどはどのようなものでしょうか?

また、この業界で著名な西村先生は、どのような感想をお持ちでしょうか。

ピススピさん、ご質問ありがとうございます。

この業界で著名……かどうかはわかりませんが、早稲アカに勤めていて、Gnobleの生徒も教えていたことがあるので、お答え可能です。

 

まずGnobleは、ご存じのとおりSAPIXから派生した塾ですので、

続きは会員の方のみご覧いただけます

0

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. [読者質問に回答]国公立対策の算数についていけません

  2. [読者質問に回答]日能研以外の「過去問添削講座」を受講すべきか悩んでいます

  3. [読者質問に回答]勉強計画が予定通りに進まない……

  4. [読者質問に回答]LD(学習障害)の子を受け入れてくれる学校

  5. [読者質問に回答]栄光でこのまま頑張るか、それともenaに転塾するかで迷ってます

  1. [読者質問に回答]NNの受講をストップしようかと考えています

  2. [読者質問に回答]早稲アカの忙しさに、親の私自身が疲れてしまいました

  3. [読者質問に回答]早稲アカBコースの子の進学先

  4. 落ち着いて人の話を聞けない子

  5. [読者質問に回答]夫から中学受験を反対され、塾をやめることになりそうです

  1. [読者質問に回答]中学受験から高校受験へ舵を切ったわが子

  1. [読者質問に回答]慶應付属校の入試問題対策

  2. あなたが船をつくろうと思うなら

  3. 得意な方法で取り組む

  4. [読者質問に回答]受験目前なのに「ポケモンの新作がほしい」と言い出した