[読者質問に回答]主人の転勤でオランダに行くことになりました

中学受験保護者のための1day 1hack 中学受験保護者のための1day 1hack

移動時間、お昼休み、ホッとひと息をついたスキマの時間に。読者からの質問を中心に、お子さまの中学受験をサポートするための、ちょっとしたメソッドを、教育・受験指導専門家の西村創さんが音声&ミニコラムでお伝えします。
【重要なお知らせ】「3分メソッド」は2023年8月1日をもって、新規の質問・相談受け付けを終了いたしました。これまで利用いただき、誠にありがとうございました。回答は8月31日まで継続いたします。また、公開済みのコンテンツの公開は、今後も会員限定で継続いたします。今後も西村先生に質問・相談したい方に向けて、後継サービスをご案内しています。「3分メソッド」の今後について、くわしくはこちらをご覧ください。(※2023/08/21更新)

0

2023年07月24日

[読者質問に回答]主人の転勤でオランダに行くことになりました

西村です。

先日、つぎのようなご質問をいただきました。

読んでみますね。

■ニックネーム

ふくちゃん

■お子さまの学年

小4

■質問内容

以前は「ふくしま式の問題集」の質問にお答えいただき、返答ありがとうございました。

 

今回は、海外での受験勉強について教えてください。

 

主人の転勤でオランダに行くことになったのですが、子供は受験勉強をがんばっているので、中学受験はさせようと考えています

日系の塾は何社かあるものの、中学受験の実績があまりよくありません。

そのため「進学くらぶ」を家でやったほうが良いかな? と思っています。

 

にしむら先生の海外でのご経験から、赴任先でどのように勉強を続けたら良いのか、アドバイスをいただけたらと思います

ふくちゃんさん、ご質問いただきありがとうございます!

 

オランダに引っ越されるのですね。

お子さん、小4にもなれば日本語力もずいぶんついてきているでしょうし、幼いうちから海外で生活するというのは間違いなく貴重な経験になります。

 

オランダのどこに赴任されるかによりますが、

続きは会員の方のみご覧いただけます

0

保護者のための3分メソッド
人気ランキング

  1. 語彙力の高め方

  2. [読者質問に回答]国公立対策の算数についていけません

  3. [読者質問に回答]日能研以外の「過去問添削講座」を受講すべきか悩んでいます

  4. [読者質問に回答]勉強計画が予定通りに進まない……

  5. [読者質問に回答]LD(学習障害)の子を受け入れてくれる学校

  1. [読者質問に回答]早稲アカの忙しさに、親の私自身が疲れてしまいました

  2. [読者質問に回答]NNの受講をストップしようかと考えています

  3. [読者質問に回答]下のクラスに変更希望を出すのは変ですか?

  4. [読者質問に回答]早稲アカBコースの子の進学先

  5. 落ち着いて人の話を聞けない子

  1. [読者質問に回答]中学受験から高校受験へ舵を切ったわが子

  1. [読者質問に回答]慶應付属校の入試問題対策

  2. あなたが船をつくろうと思うなら

  3. 得意な方法で取り組む

  4. [読者質問に回答]受験目前なのに「ポケモンの新作がほしい」と言い出した