009 中学受験に必要な親の伴走(ばんそう)をうまく進めるコツ|我が子に中学受験をさせる親が知っておくべき100のこと
専門家・プロ
2023年8月18日
ユウシン
1
人気YouTubeチャンネル「ホンネで中学受験」のユウシンさんによる、動画&テキスト連載! お子さまの中学受験を考える親御さんにぜひ知っていただきたいことを、ユウシンさんならではのやわらかくあたたかい語り口でお伝えしていきます。
こんにちは、ユウシンです。
中学受験には親の「伴走(ばんそう)」が必要。
皆さん、どこかで一度は耳にされたことがあるセリフではないでしょうか。
けれど、実際に「私は伴走できてます!」と胸を張って答えられる方は少ないかもしれません。
保護者さんから質問やご相談を受けていると、伴走という言葉ばかりが一人歩きしているように感じることが度々あります。
中学受験のためには、親があれもやらなきゃ・これもやらなきゃとパンク気味になっている方もいらっしゃいます。
でも、保護者のみなさんがやらなきゃと焦っているそのサポート、お子さんにとって本当に必要なものでしょうか?
中学受験における伴走の最大の目的は、子どもが、勉強を嫌いにならずに、できるかぎり勉強に集中できる環境を整えてあげることです。
子ども本人は、どんなサポートを求めているのか。
今のご家庭でのサポートは正解といえるのか。
連載9回目の今回は、「伴走」についてじっくり考えてみたいと思います。
僕が考える、中学受験に必要な伴走のコツを具体的にお伝えしていきますね。
それでは、いきましょう!
▼動画の再生|画像をタップで再生できます
※動画の視聴は会員登録とログインが必要です
Contents
無理のない学習計画を立てる
合格という目的地に向かうためには、ゴールまでの道を示す地図が必要です。
1
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます