[例文つき]子供が苦手な詩の表現技法まとめ
2018年5月22日
天海ハルカ
0
中学受験における詩は、そこまで出題頻度が高くありません。毎年のように出す学校もありますが、ここ数年一度も出題していない学校がほとんどです。とはいえおろそかにはできません。入試問題の傾向は変わるものですし、詩の読み取りは中学、高校と進学しても必要です。
詩の読み取りでよくある問題が、表現技法にかかわるものです。内容理解の助けにもなる表現技法について、具体例を交えながら解説します。
詩の表現技法[1]倒置法
倒置法は、言葉の順序を入れ替えて、内容を強調する表現技法です。
■倒置法の例
負けた悔しさを 忘れない
↓
忘れない 負けた悔しさを
ポスターに出てきそうな文になりました。「忘れない」を読んで、「何を?」と思ったら「負けた悔しさを」が目に入ります。より印象も強くなります。
最後に持ってきた言葉が強調されました。順序を変えるだけで、印象は大きく変わるのです。
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます