中学受験ノウハウ 出願から入試本番まで

少しのシミュレーションでOK! 中学受験の面接でよく出るのはこんな質問

2018年6月12日 鈴木恵美子

0

中学受験はあくまでも子供の学力で選考が行われ、面接は合否に影響がないといわれます。とはいえ、事前に少しでも対策ができたほうが、親子で落ち着いて臨むことができるもの。中学受験の面接では実際にどんなことを聞かれるのでしょうか? キャリアアドバイザーとして多くの親子と面談を重ね、自身も娘と二人三脚で中学受験を乗り越えた花時弥生さんが、その体験を元に本音でお答えします。

中学受験の面接の質問は、ごく基本的な内容です

中学受験の面接で難しい質問が出ることは基本的にはありません。特に子供の場合は、答えの中身よりも、ごく普通のコミュニケーションができるかどうかを見られます。親の方は、学校と教育方針を共有できているかどうか確かめる質問が多いようです。

受験生に対する質問例

・今日の試験はどうでしたか? よくできましたか?
・得意な科目と不得意な科目を教えてください。
・小学校では何がいちばん楽しかったですか?
・将来の夢は何ですか?
・どうしてこの学校を受験しましたか?

親に対する質問例

・通学ルートは? 学校まで何分かかりますか?
・お子さんの長所と短所はどこですか?
・この学校への志望動機は何ですか?
・中学生活でお子さんに期待することと、学校に期待することは何ですか?
・ご家庭の教育方針についておしえてください。
・お子さんが目標にしていることは何ですか?
・将来お子さんにどのような人になって欲しいですか?

面接ではよく通学ルートを聞かれますが、これは子供に負担をかけないよう多くの学校が「〇分以内」という規定を設けているからです。

親子で違っても気にすることはありません

上のように、面接の質問はごく基本的な事柄がほとんどです。私自身の経験でも確認事項が多く、返答に困るような質問をされたことは一度もありませんでした。結果的に答えが多少抽象的になったとしても、それについてあまり気にすることはないと思います。

よく「家族が円満か」「親子関係が上手くいっているか」を見られるという話も聞きますが、実感としてあの短い面接でそこまで見るのは難しいと思います。面接担当者の質問に対して親子の答えが多少食い違っていても、まったく気にすることはないでしょう。

あらかじめ頭を整理しておきましょう

中学入試の合否は子供の学力で決まるもの。ほとんどの場合で面接は参考程度ですから、さほど身構える必要はありません。ご紹介したような質問を想定して、親子でコミュニケーションしながら整理しておけば、本番もスムーズに進むと思います。

※記事の内容は執筆時点のものです

0