カリキュラムだけじゃない。中学受験塾に通うメリット
中学受験をめざすうえで、大半の子供は塾に通います。合格のための効率的なカリキュラムが用意されているためです。しかし、塾に通うメリットはカリキュラムだけではありません。それ以外にも、さまざまな活用の仕方があります。ここでは、塾の授業以外のメリットについて紹介します。
Contents
受験に関する幅広い情報が手に入る
毎年さまざまな受験生を見ているため、塾には受験校に関するありとあらゆる情報が集まります。問い合わせれば、ネットの検索結果より精度の高いデータが得られることが多いです。一旦志望校を決めると、保護者はその学校以外に目がいかなくなりがちですが、塾はいろいろな学校を把握しているので、その子供に合った、新たな学校の情報を手に入れることもできます。
学習の悩みを相談できる
中学受験は長い戦いです。子供も常に前を向いていられるわけではなく、親はメンタル面でのサポートも求められます。自分の子供のこととはいえ、親だけで向き合うのは難しいものです。
塾に通っていれば相談ができます。塾の仕事は子供を合格させることですから「最近、勉強に身が入っていなくて」「先日のテスト結果からなかなか立ち直れなくて」といった相談を受ければ、子供が前向きに勉強できるよう講師陣と連携して積極的に働きかけてくれます。相談しづらいという親御さんがいますが、遠慮することはないのです。
親同士のつながりができる
手探りで受験に臨んでいると、本当にこれでよいのか不安に思うものです。塾もサポートしてくれますが、同じような悩みを抱える親同士のつながりは心の励みになるでしょう。受験に関する情報を交換することもできます。
自習室を利用できる
自宅で集中して勉強するのはなかなか難しいものです。テレビにゲームに漫画と、数々の誘惑が待ち構えています。しかし自習室を利用すれば、そうした問題は解決されやすいです。わからないことがあれば質問もできますし、効率的な環境だといえるでしょう。
類題を用意してもらえる
わからない問題にぶつかったときに大切なのは質問すること、そして、説明を受けてわかった気にならないことです。問題を解きなおすのはもちろんですが、類題にも挑戦すべきです。
ただ、類題を家庭で探すのは骨が折れます。類題と思いきや、違う解法を使わないと解けない問題だったりします。わからないことを質問して、説明をうけたら類題の提供も相談してみましょう。塾講師は問題集の中身をだいたい頭に入れているので、すぐに類題を用意してくれます。
競い合える環境がある
ライバルの存在はやる気を維持するうえで大切です。集団塾で競い合える環境であれば、「負けてられない!」という気持ちで、勉強に身が入ることも多いでしょう。同じ志望校を目指す仲間に出会う機会があるのもメリットです。
卒業後も相談に乗ってもらえる
中学受験を終えた生徒は、塾に思い入れをもってくれる子が多いです。なかには卒業後も塾に顔を出して、勉強や進路の相談をする生徒がいます。受験を終えたあとも、こういった場があることは、メリットのひとつではないでしょうか。
塾という場を最大限活用しましょう
現在塾を探しているのであれば、授業以外にどういうサポートが受けられるのか、ぜひ聞いてみていただければと思います。特に自習室の規模や利用時間、ひとクラス当たりの人数、定期面談の回数などは、おさえておきたいところです。
すでに塾に通わせている場合は、積極的に塾に相談をしてみてください。親の悩みを知ることは塾にとってもプラスになります。遠慮せず塾という場を最大限活用しましょう。
※記事の内容は執筆時点のものです
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます