塾に通っているとなかなか家族の時間が取れない……。食事や家族の時間はどうすべき?|自信をつけて伸びる子に! 好奇心を育む東大式子育て
2021年12月07日
橋本拓磨
0
好奇心と自信を持つ子はどう育つの? 『10歳からの東大式勉強術入門』の著者・橋本拓磨さんが、中学受験を視野に入れる保護者さんのために解説します。
中学受験を目指すご家庭のなかには、「子どもの塾・習い事で忙しくて、家族で会話の時間が取れていない」というご家庭が少なくありません。しかし中学受験を最後まで走りきるうえで、家族で過ごす時間は不可欠です。今回は家族の時間の重要性と、時間を確保するためにできる工夫をお伝えします。
Contents [hide]
- 家族時間はなぜ重要?
- コミュニケーションの練習場
- 家族との会話が質問力・情報整理力につながる
- 塾や習い事で忙しいときの、家族のコミュニケーション術
- スキマ時間を見つけていろいろな話をしよう
- 毎日は無理でも週1回は家族全員が揃う食卓を
家族時間はなぜ重要?
ご家庭によって事情はさまざまですが、家族の支えなくして中学受験の成功、さらに受験を通した子どもの成長はありません。では、なぜ家族でコミュニケーションを取る時間が必要なのでしょうか。
コミュニケーションの練習場
家族でともに過ごす時間のもっとも身近な例が「食卓」です。毎日必ず訪れる食事の機会ですから、子どもは学校や塾であった出来事や自分の気持ちを共有しやすいです。学校でも「なるべく家族で食卓を囲む時間を取るように」と言われているかもしれませんね。
0
とじる
お気に入り機能は
会員の方のみご利用できます
会員登録のうえログインすると
お気に入り保存できるようになります。
お気に入りのコンテンツは、
マイページから確認できます