中学受験ノウハウ 志望校選び

[中学受験]知らないと損する学校説明会のポイント

2022年5月28日 石井知哉

0

中学受験の志望校選びに大いに役立つのが、学校説明会です。特に夏以降は多くの学校が各種のイベントを開催します。そこで、説明会について知っておくべきポイントをまとめました。

Contents [hide]

これだけある! 説明会のさまざま

一口に「説明会」と言っても、様々な種類があります。それぞれの特徴を踏まえたうえで、参加すると効果的です。

【1】学校説明会

学校説明会では、参加者は講堂や体育館、アリーナなどに集まります。そこでスライドやパンフレットなどの資料を用いた、学校の教育理念や方針、授業の特徴、カリキュラム、進学実績などの説明を受けます。授業や部活動などの生徒たちの1日の様子を中心に、学校生活を紹介するビデオが流されることもあります。年間に複数回開催されるのが通例で、最も頻繁に行われます。

【2】オープンキャンパス

受験を考えている小学生向けの、学校に1日体験入学できるイベントです。在校生に混ざって実際に授業を受けたりクラブ活動に参加したりすることができます。理科の実験や特別授業など、学校の特色を活かした体験型活動に参加し、中学校の生徒や先生たちと実際に交流できるのが大きな特徴です。最近は制服の試着などができる学校もあるようです。

【3】授業公開

その学校の普段の授業をそのまま参観できるイベントです。授業中の生徒たちのありのままの姿、雰囲気を知ることができます。授業前後の休み時間の様子や、校舎内の様子を見ることもできます。年間を通じても、回数はそう多くはありません。

続きは会員の方のみご覧いただけます

0
石井知哉

石井知哉

  • この記事の著者

株式会社QLEA教育事業部部長。教育系Webサイト「School Post」を主宰。2000年、早稲田大学第一文学部 哲学科卒業。東京都の塾業界にて指導歴20年以上。現在は、東京都大田区で個別指導塾2校舎の教務・運営を統括する傍ら、千代田区麹町に超少人数制個人指導道場「合格ゼミ」を開設。豊富な実践経験に裏付けられた独自の理論とメソッドに基づき、小学校低学年から中・高・大学受験生、就職試験対策の指導にあたっている。幅広い学年・学力層・教科を対象に、個々の成長を最大限引き出す指導を得意とする。